IIJmio(インターネットイニシアティブ)
通話料低減サービスがあり、アプリから簡単に利用できる点。(40代/男性)
oricon MEでは、2006年からさまざまな産業で顧客満足度調査を実施しています。 当業種においては、31社を対象に調査を行い、過去4年以内に実際にMVNO(SIM)を利用した3,842名の方からの回答を得ました。
MVNO(SIM)の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
通話料低減サービスがあり、アプリから簡単に利用できる点。(40代/男性)
価格に対するパフォーマンス。回線速度も特に遅いとは感じないレベルなので、値段を考えれば文句はない。(40代/男性)
つながりやすい、設定も容易、最低期間がない。(30代/男性)
安定したLTE通信が安価でできるところ。以前はドコモ回線だったが、AU回線はドコモ回線よりもLTEエリアが広く感じる。(50代/男性)
料金が格安な点はよかったです。(40代/男性)
メールアドレスがついてくる。(20代/男性)
安いという点で日本のパイオニア。安いにもかかわらず250kbps程度の安定した通信速度を提供しているのは評価できる。(50代/男性)
加入後に他社の安い料金プランに追従して値下げされた。(50代/男性)
ドコモネットワーク利用という分かり易さ。(40代/男性)
初期費用が無料だった。(30代/男性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
回答者総数
3,842人
このMVNO(SIM)ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら