過去5年以内に光回線/CATV回線サービスに新規加入(他社からの契約変更含む)を行った17,765人による、インターネット回線 広域企業別 比較・評判の内、@nifty光を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
ファミリー | 65.2点(第6位) |
※家族構成別部門結果はランキングを家族構成別に分類したものです。
コメント総数:18件
この住まいでは速度がそんなに速くはならないと後でわかった。費用が特に安いこともない。以前はサポート電話が無料だったが、今はそうではなくなかなかつながらない。
niftyのコンテンツを継続したいから契約したが、コンテンツがなくなったり、同じコンテンツ利用なのに他社と比べ利用ポイントの付加が2割ぐらいと著しく低い。
価格が高い。謎にプラスで補償として1,000円毎月かかっている。お金を取る割には、速度遅いときが多々ある。
7Fなので仕方ないのかもしれないが、ネットが途切れてしまうことが結構ある。
メールが接続不能になった際に問い合わせをしたところ、具体的な解決方法を提示してくれなかった。
あえて言うなら、週末などに回線がやや重くなることがある。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
他社からの切り替えであったが、何もする必要がなく、スムーズであった。プロバイダは元々niftyだったので、メールアドレスの変更も必要なく、5つのアドレスが使えるので、他は検討しなかった。
回線速度が安定していること。また、親会社が近くにあるので、相談しやすいこと。
従来と同じプロバイダーでメールアドレスも変更なく、スムーズに光回線に変えられた。
近所に親会社があるので気軽に相談できる。あと、加入時割引が簡単。
最初の対応が丁寧で、頻繁に問合せしても的確に答えてくれた。
携帯の割引につながる。ポイントを料金から割引出来ること。
特にどこでも良かったが、意外と通信速度が良いと感じます。
ADSLがなくなるので光にしたが、通信が早く安定している。
プロバイダーと統一でき、料金も少しだが下がったこと。
電話対応が丁寧で親切。キャンペーンがあると得がある。
問い合わせをした時の応対がとても良かったです。
キャンペーンで貰えるポイントが、高かったこと。