過去5年以内にリフォーム会社を利用したことがあり、かつリフォーム会社の選定に関与した1,650人による、大型リフォーム別 比較・評判の内、旭化成リフォームを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.営業担当者の接客力 | ![]() |
79.79点 |
B.営業担当者の提案力 | 6位 | 75.26点 |
C.施工担当者の対応 | ![]() |
77.27点 |
D.工程管理 | ![]() |
77.38点 |
E.仕上がり | 4位 | 78.25点 |
F.費用の適切さ | 4位 | 75.24点 |
G.保証・アフターサービス | ![]() |
76.74点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
ハウスメーカー | 77.15点(第3位) |
※業態別部門結果はランキングを業態別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
関東 | 76.86点(第6位) | |
東海 | 78.09点(第2位) | |
近畿 | ― |
※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性 | 77.50点(第2位) | |
女性 | 76.74点(第2位) |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性営業担当者 | 77.28点(第4位) | |
女性営業担当者 | ― |
※営業担当者別部門結果はランキングを営業担当者別に分類したものです。
コメント総数:16件
一部思っていたとおり施工されていなかった。営業との打ち合わせで専門用語が多くてわかりづらかった。施工者に丸投げ。
営業が若かったせいか、こちらの思うものと異なったりしたことがあり、追加や手直しが少し生じた。
担当者が住まいの素人の施主にアドバイスが足りない。結果、風通しが悪い・暗い・暑い。
施工について細かく打ち合わせした部分が丸ごと記録されていないことがあった。
いい製品だと思うが、金額が高くなるので、ちょっと予算が高くなってしまった点。
工事期間中のミスとその後の洗面所の漏水等が発生しがっかりしました。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
大型リフォームの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
間取りや設備の希望を聞いた上で、ベストな提案をしてくださったこと資金面や補助金について、適切なアドバイスをいただけたこと。
担当者が子持ち女性だったこともあり、これから子供が産まれる点での部屋のアドバイスなどあったことがよかった。
工事担当の社員及び業者は、誠実でコミュニケーション能力もあり、仕上がりも満足できる範囲のものであった。
こちらの知識がないことを踏まえ、知るべき情報を提供しながら、こちらのニーズを確認して進めていた。
営業担当者の提案力及び費用などの説明明細、約束事の確実な履行等々施工下請けの技術力の高さ。
設計から全てお願いした業者さんなので細かい図面を元にきちんとやっていただいた。
営業担当者の人間性が良いので契約した。契約してあげたいと思うほどの人柄だった。
親切、丁寧、現状残して欲しいものなど現場でも対応してくれた。できる範囲で。
実際のショールームで営業担当が付き添って希望を聞いて選択できたこと。
建てたハウスメーカーの系列で、とても丁寧に対応をいただきました。