2013年07月11日 18時05分

最もビールを愛飲している県は?『都道府県別 ビールの年間消費量』ランキング

 全国各地でビアガーデンがオープンし、ビールカクテルにフローズンビールなど、夏の夜のお楽しみといえば“やっぱりビール!”という人も多いだろう。グルメ情報サイト『ぐるなび』は9日、成人1人あたりのビールの年間消費量を比べた「ビールをよく飲む都道府県ランキング」のインフォグラフィックを公開した。全国で最も“ビールを愛する県”とは?

首位を獲得したのは「東京」。あなたの県は?

首位を獲得したのは「東京」。あなたの県は?

写真ページを見る



 消費量の1位は45.2lで【東京都】。ビールジョッキに換算すると約90杯分で、1週間に2杯弱飲むという計算となる。次いで2位は【大阪府】(32.4l)、3位【京都府】(30.0l)が続き、大都市での消費が目立った。

 一方、47位となった最もビールを飲んでいない県は【奈良県】(17.8l)、続いて46位に【鹿児島県】(18.2l)、45位【埼玉県】(18.8l)が並んだ。下位となった奈良県について同社は、「奈良は飲み飽きたビールよりもフルーツカクテルやスパークリングワインなど流行のお酒を好むようです」と分析。

 また、埼玉県と奈良県はいずれも隣接する大都市で消費している傾向があるとし、「埼玉は人口当たりの飲食店数が全国45位と最低水準で、飲みに行きたくても店が少ないという現状があり、ビールに限らずアルコールの消費量は少なめです」と解説している。ビールの美味しい季節だが、くれぐれも飲み過ぎには注意しよう。

※出典:国税庁/平成23年度財務統計
※各都道府県の年間ビール消費量/成人数を計算(発泡酒、第三のビールを除く)



★漫画、グルメ、サブカルなど“暇つぶしネタ”満載♪
オリコンCS編集部 公式Facebook!
PR

医療保険オリコン顧客満足度ランキング

  • 1位

    75.5

    楽天生命

    ※公式サイトへ遷移します。

  • 2位

    74.7

    チューリッヒ生命

  • 3位

    74.2

    アフラック

  • 4位

    73.9

    アクサ生命

  • 5位

    73.8

    メットライフ生命

  • 6位

    73.6

    東京海上日動あんしん生命

  • 7位

    73.3

    三井住友海上あいおい生命

  • 7位

    73.3

    明治安田

  • 9位

    73.2

    ライフネット生命

  • 10位

    72.6

    住友生命

  • 10位

    72.6

    SOMPOひまわり生命

  • 10位

    72.6

    ネオファースト生命

  • 13位

    72.5

    オリックス生命

  • 13位

    72.5

    メディケア生命

  • 15位

    72.4

    第一生命

  • 15位

    72.4

    日本生命

  • 17位

    72.3

    はなさく生命

  • 18位

    72.2

    太陽生命

  • 19位

    72.0

    富国生命

  • 20位

    71.9

    大樹生命

  • 21位

    71.4

    FWD生命

  • 22位

    69.8

    朝日生命

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について
PR

\ 9,109人が選んだ /
医療保険ランキングを見る