過去5年以内に火災保険に加入し、かつ、火災保険へ加入する際に選定に関与した9,016人による、火災保険別 比較・評判の内、セコム損害保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 65.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:73件
担当者が一年ごとに所属会社を変える。その度に挨拶状が届くが不安になる。
申し込みに資料がたくさん必要だった。
変更手続き方法にスピード感がない。
窓口が不明で、連絡が取りにくい。
担当者に任せっぱなしになること。
利用開始までに時間がかかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
火災保険に遅れて防犯セキュリティサービスにも加入したが、割引額がきちんと返還されたこと。自然災害(風雨)が適応された際、保険金がすみやかに振り込まれたこと。
雷が落ちてエコキュートが壊れたのですぐ電話して業者に証拠の写真を撮ってもらいすぐに手続きをしました。すぐに振り込まれたので良かったです。
独自のセコム割がある。水没危険のリスクが極めて低い地域には、その対象から外すことで、保険料を下げることができる。
連絡や報告事項等などの情報がきちんと分かり、内容が分かり易いこと。また、丁寧であること。
いろんな火災保険を比べたら1番保険料が安くてしかも補償内容がわかりやすく入りやすい。
保険期間が5年になる引き渡し前に契約できるように融通してもらい10年で契約できた。
被保険の家屋が警備会社のセキュリティ付き物件のため、保険料が安くなったところ。
セコムのセキュリティーサービスと併せて、契約のコミュニケーションもとれる。
担当してくれた窓口がとても良かった。火災保険の流れで自動車保険も加入した。
火災保険や地震保険等が纏めて処理出来、家庭環境に合わせた割引が得られる。
今の時代、自然災害も起こりやすいのでそのような保険も兼ねた商品を選んだ。
セコムホームセキュリティを契約した際、火災保険を薦められ契約出来た。
保険料が割安と感じます。ネット上でいろいろと確認できて加入できた点。
ホームセキュリティーに加入しているため、担当が同じで分かりやすい。
大手損害保険会社に比べて補償内容はほとんど変わらず、保険料が安い。
保険料が手頃、加入手続きが容易。実家もセコム損保に入っているので。
コスパがいいと感じた。プランと料金のバランスが良いものがあった。
マンション管理会社もセコム関係なので、その連携性に安心感がある。
最初の保険の満期が近づき相談し入った、対応が速やかで安心できた。
セコムのホームセキュリティに加入していると、保険料が安くなる。
他の保険会社より保険料が安かったことやすぐに契約できたこと。
もともとセコムと契約があったため、割安に加入できた点。
オール電化の割引き、家財の対象が、希望に沿っていた。
5年契約をしたが、保険料は1年払いずつでできるところ。
保険料が他の会社よりも安いが補償が充実している所。
セキュリティのあるマンションでは、保険料が有利。
セキュリティに入っているので他社より安く済んだ。
他の会社と比較して同内容補償で掛金が安かった。
補償内容に対し保険料が他の会社より安めだった。
警備契約を結んでいるため保険料が割引になった。
オプションを付けたり、余分なものは省けたこと。
ホームセキュリティとのセットで割引になった。
比較検討の上、手間がかからず加入できた。
補償内容と掛け金のバランスが取れている。