【2025年】火災保険の商品・補償内容 オリコン顧客満足度ランキング|口コミ

2025実際にサービスを利用したユーザー9,016名が選んだ
火災保険ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した9,016名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業21社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

オリコン顧客満足度FP評価の特徴

  1. 調査会社としての信頼と実績

    オリコンランキングは、株式会社オリコンを前身企業に1967年よりスタート。2006年からは顧客満足度調査を開始。火災保険は、2024年よりランキングを発表しています。

  2. ファイナンシャルプランナーによる評価

    同ランキングは、ファイナンシャルプランナー(FP)41名のアンケートを基に、調査商品数13商品を対象に徹底比較しています。
    調査概要はこちら

商品内容 満足度ランキング

商品内容のわかりやすさや、新築・築浅割引、オール電化割引といった割引サービスの充実さなどにおいて、満足度が高い火災保険のランキング・口コミ情報です。

1位

ソニー損害保険

72.2

コメント件数67件

ソニー損害保険の口コミ・評判

50代/男性

自分に必要な補償だけを選べる点、補償内容が多岐にわたっていること、ネット経由での申し込みだと割引がある点。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    保険の内容が解りやすく、必要なものと必要ない物との選択方法が解りやすいので、無駄な保険を加入する必要が無い点。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    今年、水漏れ被害で、10%の特約に該当しました。家財保険の対象にもなる事を教えていただき、大変ありがたかったです。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    商品内容が分かり易く説明されており、特約では地震発生時の損害補償額が、他の保険会社と比較して2倍の金額であること。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    補償内容が1つ1つ図で表現されていて、要不要な補償が分かりやすく、今までの補償で不必要なオプションが理解できたから。(50代/男性)

2位

71.0

コメント件数66件

SBI損害保険の口コミ・評判

40代/女性

商品内容のわかりやすさについては、加入検討時に送付されてきたパンフレットを一読後、電話で一つ一つ丁寧な説明を受けました。時間は要しましたが、とても分かりやすかった。商品内容の充実さについては、他社と大差はなく、必要な特約はチョイスしやすく追加もしやすかった。割引サービスについては、該当する項目は1つ、2つでしたが、築古物件だったので適用されて嬉しかった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    分かりやすさは、商品の説明書の内容が分かりやすかったので。商品内容の充実については、商品のバリエーションが豊富だったので。割引きについては、割引率が高かったので。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    自分とっても必要な補償対象保険を組み合わせが出来るのと長期10年間の保険の引受が出来るから。併せて保険料が安い印象があったから。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    商品の内容の分かりやすさは、悪くもなくすごく良くもなくでした。商品の充実と割引サービスは、特別の割引制度がお得で素晴らしい。(50代/男性)

  • 40代/男性

    オール電化住宅割引や新築割引、長期年払い割引の利用が便利だった。障害割引は具体的に状況が示されていたので選びやすかった。(40代/男性)

2位

71.0

コメント件数68件

SOMPOダイレクト損害保険(旧:セゾン自動車火災保険)の口コミ・評判

50代/男性

自分で補償内容を選べるので、ネットで水災を補償から外したり、補償金額を色々変えたりした時の全体の保険料を瞬時に把握しながら、自分に合った最適なプランを作成できるのが最大の魅力だった。他の保険会社は、電話でいくつかのプランを指示すると、後日分厚い書類が郵送されて来て再度指示を修正しての繰り返しで、なんとも煩わしかった。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    ネット申し込みのため分かりやすく説明していて、難しい事柄はその事柄をクリックするだけで詳細内容が表示されたから。また、我が家はオール電化での割引もある事と、長期割引も格安だったから。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    1・少しわかりづらいところもあったのでわかりやすくしてほしい。 2・とにかくもっと安くしてほしい。 3・割引があっても当てはまらないから。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    今までの会社の補償内容が分かりにくかったのですが、オプションで選べました。また、新耐震基準以降の建物なので保険料が割引になりました。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    商品内容はいろいろ選べて充実しているので満足だが、割引サービスは中古マンションを購入した自分には何も当てはまらずお得感がなかった。(60代以上/女性)

4位

69.9

コメント件数73件

セコム損害保険の口コミ・評判

40代/女性

そもそも保険の内容を知らなかったので1から説明を丁寧にしてもらい、要不要の相談なども考慮してもらえた。用意した書類を見て割引等の説明もきちんとしてもらえた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    商品は納得して決定したつもりなので高評価としましたが、特に割引に該当する項目がなかったからだと思いますが印象に残っている割引サービスがなかったため。(50代/女性)

  • 40代/男性

    商品説明を受けた時に分かりにくいことがなかったことと、自分の必要な特約があったこと、金額が比較したときに比較的安くて満足だったこと。(40代/男性)

  • 50代/男性

    他社の火災保険を契約した時は、色々な書類を求められたが、セコムの場合は求められた書類が少なく、担当者からも丁寧な説明があり良かった。(50代/男性)

  • 60代以上/女性

    火災保険と地震保険とセットで入りました。つける補償とつけない補償が項目ごとに細かく分かれていて選べたのが良かったです。(60代以上/女性)

4位

69.9

コメント件数68件

楽天損害保険の口コミ・評判

60代以上/男性

一括払いの火災保険で、掛け捨てではなく5年が経過すると、保険料が返金されるタイプのものに、地震保険を合わせていただきました。地震保険料は掛け捨てですが、保険商品としては、安心できるタイプでした。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    保険カバーの詳細は判断できませんが、ネット比較して見た結果、同一条件下では割安な感じがしたし、楽天グループであれば信頼できると思った。(40代/女性)

  • 60代以上/女性

    商品内容については、必要だと思うものを申し込んだので、わかりやすかったが特約や割引サービスについては考慮しないで申し込みました。(60代以上/女性)

  • 30代/男性

    商品の内容もすごくわかりやすくて、初めて契約する人にもどのような補償内容なのかわかるし、サービスがすごく充実しているから。(30代/男性)

  • 20代/男性

    素人にでも分かりやすい約款など、素人にでもわかるように対応されている。割引率とてもよく、経済的にもとても良い。(20代/男性)

6位

69.7

コメント件数70件

あいおいニッセイ同和損害保険の口コミ・評判

60代以上/男性

担当者の何度かの面談による丁寧な説明や相談の他、SNSによる質問に対する迅速な回答などの連絡のやり取りがあった上で、納得した補償の内容になったため。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    保険の内容については、しっかりと説明を受けていますので、補償内容が分からないなどはありませんでしたし、必要な補償は一通り揃っていると思います。(40代/男性)

  • 50代/女性

    商品内容は私にあったプランだったので、とても満足はしています。他に何かいいプランが出たらまた考えたいと思います。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    いろいろ面倒見の良い担当者からの連絡などに感謝しています。ダイレクト損保だと担当者の姿が見えないので不安だから(60代以上/男性)

  • 40代/男性

    細かい説明と質問事項に対するレスポンスの良さ。また契約後も確認事項があると、わかりにくい時は図で説明してくれる(40代/男性)

7位

69.6

コメント件数69件

共栄火災海上保険の口コミ・評判

60代以上/女性

別の保険会社だった時、契約更新の時は少し高くなると聞いていましたが、その時には凄く高くなりどうしようかと思ってる時に共栄さんを提案されました!。少し建物の金額を下げて、もしもの時にまわりに迷惑がかからないようにして、金額も思ったものに提案してもらいました。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    以前に契約していた保険よりも安くなった点は満足しているが、特約で無いものがあった。それがなくてはならないものではなかったが他社にあるものはあって欲しいと感じた。(40代/男性)

  • 50代/男性

    我が家の建物、利用状況、築年数、家財、居住人数などに合わせることの出来るプランがわかりやすく、パンフレットや見積もりに反映されていた。(50代/男性)

  • 60代以上/女性

    コープの組合員は、団体割引があり、他の保険会社と同じ様な契約内容で、支払い金額が低く抑えられる。内容も具体例を示して説明があった。(60代以上/女性)

  • 30代/女性

    商品内容がわかりやすく、商品特約も充実していて良かった。料金も高すぎず、安すぎずで気になる所もなかったので安心できた。(30代/女性)

7位

69.6

コメント件数61件

東京海上日動火災保険の口コミ・評判

50代/男性

築年数にもよるが、現在の建物、これからの住みかたにも合わせた保険料の見直しをして頂けた。水害も、ハザードマップによる確認で、保険を付ける付けないの確認もして頂けた。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    商品内容について、担当の方に親切丁寧に説明していただきました。割引サービスについては他社対比していないので不明ですが、妥当なのだろうと思ったため。(50代/男性)

  • 50代/女性

    長期年払割引なので、手続のわずらわしさがなくていいとおもいます。火災保険は初めて加入だったので安心してお任せできました。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    新しい住居(分譲新築マンション)に適用される保険の中身をきちんと説明をしてくれて、迷うことなく保険を選ぶことが出来たから。(60代以上/男性)

  • 30代/女性

    自分にあったものを提供してくれる内容がわかりやすい。補償内容が充実している担当者が良いから知名度が高い。(30代/女性)

9位

69.5

コメント件数69件

日新火災海上保険の口コミ・評判

60代以上/男性

以前加入していた火災保険は、住宅建築時に住宅金融公庫の半ば強制加入であったため、内容を十分に理解すること無く、漫然と加入していたところです。今回は従前の保険の満期が近づいたことから、自らネットで調べて、保険会社に連絡しました。直ぐに連絡が来て、担当者の訪問がありました。分かりやすい資料で説明を受け、内容を理解しました。補償も現在の住宅には十分だと思っています。またそれほど高額ではありませんが、長期年払いのメリットも感じました。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    風災、雹災、雪災を除けることができた。ほとんどの保険会社がこれらの災害が火災にセットとなっており、保険料が高かったが、ここだけは除けることができて、保険料がかなり安価になった。(60代以上/男性)

  • 30代/男性

    商品内容が非常にシンプルかつ充実しており、自分に見合ったプランを見つけることができ、ネット割などの割引サービスを適用できたから。(30代/男性)

  • 60代以上/男性

    具体的に、破損が発生した時に、保険申請の書き方や注意点を具体的に教えてくれ、実際に不具合が出た時に困らないような説明があった。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    資料が細かったりしましたが、内容をみると価格の割にはしっかりしたサービスになっており担当者の説明もわかりやすいと感じました。(50代/男性)

10位

69.4

コメント件数52件

三井住友海上火災保険の口コミ・評判

60代以上/男性

家族が誤って内側のガラス戸を壊した時に、保険の適用範囲かどうかをお聞きしたところ、家財にあたる部分の破損に対しての補償はあり、但し、免責額が発生するためにその額を支払われることになります。と言われ、修理した金額を知らせ、領収証を付けて会社に送付したところ、翌月には送金していただけました。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    商品内容は事前に確認して、わからない部分は営業の方に説明していただき安心でした。新築ではないのでさほど割引は使えませんが、長期年払いで割引サービスが受けれました。(60代以上/女性)

  • 60代以上/男性

    今では義務付けられているとのことだったが、他社のプランとの比較をきちんとしてくれたこと。代理店と異なり商品知識が豊富だった。(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    保険内容は、かなり支払い範囲が広いとよく解りました。鉄筋コンクリートマンションの3階以上の水災不担保は魅力的だと思いました。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    以前の保険と比べての説明と現在の住まいに適切かどうかの説明、こちらの希望を良く聞いてくれた。商品に希望する内容があった。(60代以上/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した9,016人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業21社を対象にした「火災保険」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、加入手続きや商品内容、賃貸向けなど様々な切り口から「火災保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

保険料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「火災保険」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

火災保険の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
加入手続き商品内容保険料サービス体制
住居別
ランキング
戸建てマンション
加入形態別
ランキング
ネット火災保険
居住形態別
ランキング
賃貸向け火災保険

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの火災保険 商品内容ランキングまとめ

  1. 1位 ソニー損害保険 72.2点
  2. 2位 SBI損害保険 71.0点
  3. 2位 SOMPOダイレクト損害保険(旧:セゾン自動車火災保険) 71.0点
  4. 4位 セコム損害保険 69.9点
  5. 4位 楽天損害保険 69.9点
  6. 6位 あいおいニッセイ同和損害保険 69.7点
  7. 7位 共栄火災海上保険 69.6点
  8. 7位 東京海上日動火災保険 69.6点
  9. 9位 日新火災海上保険 69.5点
  10. 10位 三井住友海上火災保険 69.4点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度

火災保険(FP評価) 商品内容 評価ランキング

1位

損保ジャパン

76.5

2位

東京海上日動火災保険

75.6

3位

ソニー損害保険

74.7

4位

三井住友海上火災保険

74.4

5位

セコム損害保険

72.5

6位

あいおいニッセイ同和損害保険

72.0

7位

ジェイアイ傷害火災保険

70.4

8位

日新火災海上保険

70.3

9位

AIG損害保険

69.5

10位

SOMPOダイレクト損害保険(旧:セゾン自動車火災保険)

69.3


※調査対象商品に対し、全てのファイナンシャルプランナーが回答しているとは限りません。

オリコン顧客満足度調査では、ファイナンシャルプランナー41人にアンケート調査を実施。
13商品を対象にした「火災保険(FP評価)」ランキングを発表しています。

サービス検討の際、ファイナンシャルプランナーからの評価をお役立てください。

項目別ランキング一覧

火災保険(FP評価)のFP評価ランキングを項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
商品内容付帯サービス保険料

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの火災保険(FP評価) 商品内容ランキングまとめ

  1. 1位 損保ジャパン 76.5点
  2. 2位 東京海上日動火災保険 75.6点
  3. 3位 ソニー損害保険 74.7点
  4. 4位 三井住友海上火災保険 74.4点
  5. 5位 セコム損害保険 72.5点
  6. 6位 あいおいニッセイ同和損害保険 72.0点
  7. 7位 ジェイアイ傷害火災保険 70.4点
  8. 8位 日新火災海上保険 70.3点
  9. 9位 AIG損害保険 69.5点
  10. 10位 SOMPOダイレクト損害保険(旧:セゾン自動車火災保険) 69.3点

ファイナンシャルプランナー(敬称略・順不同)

  • ファイナンシャルプランナー(CFP) 松浦建二
  • 経済ジャーナリスト 株式会社回遊舎 代表取締役 酒井富士子
  • ファイナンシャルプランナー(CFP) 竹下さくら
  • FPエージェンシー 代表 横川由理
  • 株式会社フェリーチェプラン 代表取締役 田中香津奈
  • 黒田尚子FP-Office 代表 黒田尚子
  • FPラウンジ 代表 豊田眞弓
  • ファイナンシャル・クリニック 代表 平田浩章
  • 佐藤FPオフィス 代表 佐藤友美
  • 平野FP事務所 ファイナンシャルプランナー 平野 敦之
  • ファイナンシャルプランナー 鈴木由紀子
  • 株式会社FP-MYS 代表 工藤崇
  • ファイナンシャルプランナー 金子賢司
  • 三浦FP綜合事務所 三浦雅也
  • ファイナンシャルプランナー(CFP)/金融ライター 佐久間翠
  • ファイナンシャルプランナー 大岩保英
  • 水野総合FP事務所 代表 水野崇
  • ファイナンシャルプランナー 桐原大樹
  • ファイナンシャルプランナー 石上ユウキ
  • ファイナンシャルプランナー(AFP) 石戸 涼雅 
  • ファイナンシャルプランナー 佐久眞 智子
  • 松木FP事務所 松木祐司
  • スキラージャパン株式会社 取締役 伊藤亮太
  • 横浜FP事務所 代表 平野 雅章
  • NEO企画代表 長尾義弘
  • マネーステップオフィス株式会社 代表 加藤 梨里
  • エフピーウィング 代表 監物裕一
  • 合同会社リーフ 代表 二宮 清子
  • フェリースライフ 代表 古川悦子
  • ファイナンシャルプランナー 山口京子
  • 株式会社ワーク・ワークス 代表取締役社長 中村宏
  • ファイナンシャルプランナー 柴田充輝
  • トータルマネーコンサルタント 新井智美
  • ファイナンシャルプランナー(CFP) 土肥悠帆
  • 一般社団法人 社会保険税務研究会 柳川郁弥
  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP(FP協会会員) 本村結貴
  • FP法人 PrivateFp合同会社 代表社員 佐久眞盛春
  • ラポールコンサルティングオフィス 代表 竹国弘城
  • ファイナンシャル・プランナー(CFP®) 西海重尚
  • ファイナンシャルプランナー(AFP) 三枝徹
  • ファイナンシャルプランナー(AFP) 柴沼 凌
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは
オリコン顧客満足度調査とは

Top