過去12年以内に新築建売住宅に入居し、購入物件の選定に関与した4,248人による、建売住宅 ビルダー 首都圏別 比較・評判の内、オープンハウス・ディベロップメントを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.立地 | ![]() |
69.5点 |
B.情報提供 | ![]() |
65.8点 |
C.周辺環境 | ![]() |
67.8点 |
D.引渡し時の住宅確認 | 4位 | 63.6点 |
E.デザイン | ![]() |
64.3点 |
F.住宅構造・設計 | 5位 | 65.3点 |
G.住宅設備 | ![]() |
63.5点 |
H.金額の納得感 | ![]() |
61.7点 |
I.長期保証 | ![]() |
58.9点 |
J.アフターフォロー | ![]() |
57.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
入居して4年後あたりに下水管の関係で欠陥が見つかったが、自分達で工事業者と交渉することになった。工事の図面通りに工事が行われているのか、しっかりとした確認が必要なのではないかと思う。
外装チェックや内装チェックで指摘が多かった。とびらやトイレの初期不良に悩まされた。生活してみてから不便な内装がわかり、内装が生活にどう影響するか見えるものを出してほしかった
引き渡し前に指摘した点が、引き渡し時に直ってなかったことがあり、不信感があった。アフターフォローがあまりない。近隣の住民情報などをちゃんと教えてもらえなかった。
入居一日目に電気系統から発煙があり、その後部品の付け間違いが発覚した。入居二日目にシンク下から水漏れがあり、栓が締められていないことが発覚した。
細かな、壁紙の処理や、扉の調整等には不備があったが、対処可能な箇所でよかった。当初の、設置予定キッチンとバスが、ランクが下がっていた。
建材を大量一括購入してるだけあって、他の物件との差が出にくい。個性がないデザインが多い。設計の変更が全く聞き入れられない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
建売住宅 ビルダー 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
都内の一戸建てで駅近。比較的手頃な価格で一流メーカーの設備を備えた住宅を入手できた。都内の狭小住宅を多く取り扱っているからか、設計コンセプト等『わかっている』点。
最寄り駅まで近く便利であること。住宅設備が充実していること。日当たりがとても良いので、リビングで過ごしやすい。アフターサービスでメンテナルスしてくれるところ。
お金のこと等にも親身になっていただいた。いい意味でお客様としての扱いが堅苦しくなく、一人の人間として接してくれた点。
坂道の上に建っているので、水害の被害は起こる確率が低い。地盤が強い。急行の駅と各駅停車の駅の二駅が利用できる。
住宅の内装や外観が気に入っています。住宅ローンのシミュレーション等丁寧に対応して頂けたと思います。
立地の良い割に、手の届く価格設定である。狭い土地だが、コンパクトに詰め込まれていて、過ごしやすい。
物件の契約から入居まで6ヶ月ありましたが、関わった人すべてが親切で丁寧に対応してくださいました。
工事中の外構関係でお隣から苦情が来た時には、お隣との話し合いに立ち会ってくれた点。
わがままな条件を提示していましたが、根気よく探していただき現在の家が見つかりました。
大きな瑕疵はなく、全体のインテリア統一感や、高級感があり、見た目の充実感はある。