OZmall(オズモール)
主に美容院予約で利用している。予約するときに備考欄があるのでそこに気になる点を記載したら直接お店の方から質問返答メールがきたので安心していけた。(30代/女性)
主に美容院予約で利用している。予約するときに備考欄があるのでそこに気になる点を記載したら直接お店の方から質問返答メールがきたので安心していけた。(30代/女性)
行きたいなと思った時にアプリで空き情報や時間メニューをパパッと検索して予約できる所が便利。いちいち電話して確認とると時間かかるし。仕事の空き時間とか夜にもアプリで予約出来るのはすごくいい!(30代/女性)
個人的にはどのサイトも大きな違いは感じない。スムーズに検索と予約ができるので使いやすい。予約までに必要な動作が少なく、ネットだけで完結してよい。楽天ポイントがたまる。(30代/女性)
だいたいいつもお店のメニューの割引かイベントの割引をやっていてお得に利用できる。あまり多くはないが、検索すると行けそうな場所のサロンが割引ありでいくつか出てくるところ。(30代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した1,968人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業13社を対象にした「サロン検索予約サイト」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「サロン検索予約サイト」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「サロン検索予約サイト」選びにお役立てください。
サンプル数
1,968人
このサロン検索予約サイトランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」「C:あまり利用したくない」「D:全く利用したくない」の4段階で評価してもらい、「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。