Netflix
78.1点
海外ドラマが好き。今までレンタルビデオをしていたがそれをしなくても多くの海外ドラマを見ることができるようになった。オリジナルが思ったより面白いものが多く、Netflixしかないと思わせる。(50代/女性)
78.1点
海外ドラマが好き。今までレンタルビデオをしていたがそれをしなくても多くの海外ドラマを見ることができるようになった。オリジナルが思ったより面白いものが多く、Netflixしかないと思わせる。(50代/女性)
75.9点
好きな俳優(ディーンさん)のオリジナルドラマを観れたこと。国内ドラマと海外ドラマが多いところ。値段が安くて、見れる作品が多いのでコスパが良い。韓国ドラマが少ないところ。(30代/女性)
75.8点
とにかくディズニー映画・アニメは定額で大体見られるのは嬉しい。あと、今ハマっている特定の国内ドラマもなぜかここで見放題なのは本当に有り難かった。(30代/女性)
75.5点
追加課金が必要なコンテンツがありますが、自分が見たいものの8割方はプライム会員特典で観れます。最新の作品はもちろん、昔好きだったアニメや映画も観れて、全く飽きません。(30代/女性)
75.4点
UIが分かりやすく使いやすい。取り扱っている作品数が多い。雑誌読み放題など他のコンテンツも充実している。ポイントを使ってNHKオンデマンドを契約できる。(30代/女性)
74.4点
多様なジャンルの作品が好きな時間帯に何回でも再生でき、自分の興味のあるジャンルの作品が充実しているところが気に入っている。(20代/女性)
73.5点
他の動画視聴サイトでは配信していないドラマや邦画がたくさんあり、私の好みが揃っていて利用して良かったと思いました。動画を探す画面も見やすくて使いやすいです。(20代/女性)
69.8点
相棒が観たかったから登録したので、他のサービスよりも安価で全話観れるのが嬉しい。(30代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した8,486人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業18社を対象にした「定額制動画配信」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「定額制動画配信」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「定額制動画配信」選びにお役立てください。
サンプル数
8,486人
この定額制動画配信ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら