LINE WORKS
68.2点
メールよりも気軽に連絡が取れて、伝わったか伝わってないかが分かるようになったので仕事がスムーズに進むようになった。(40代/女性)
68.2点
メールよりも気軽に連絡が取れて、伝わったか伝わってないかが分かるようになったので仕事がスムーズに進むようになった。(40代/女性)
67.7点
直感的に使いやすい。操作が簡単なので機械関連に疎い社員でも、必要最低限の機能が問題なく使える。(30代/女性)
66.5点
現在文字を入力している人の名前が表示されるところ。メッセージに絵文字でリアクションが付けられるところ。Gmailやトレロなど外部サイトと連携できるところ。(20代/女性)
66.2点
グループ内で、スマホでも資料の共有などが簡単になった。電話を掛けるほどではないが早めに確認したいことなど、気軽に聞けるようになった。(20代/女性)
65.2点
オンラインの会議ができるので、わざわざ異なる拠点の人部署の人が移動しなくて済むようになった点。電話でできない画面共有や顔を見て会話ができるようになった点。(30代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した4,237人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業24社を対象にした「ビジネスチャットツール」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「ビジネスチャットツール」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「ビジネスチャットツール」選びにお役立てください。
サンプル数
4,237人
このビジネスチャットツールランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。