三井住友カード ゴールド ナンバーレス(NL)
ナンバーレスのためスキミング防止になる。コンビニがタッチ決済で高還元率→簡便でポイントが貯まる。(20代/女性)
ナンバーレスのためスキミング防止になる。コンビニがタッチ決済で高還元率→簡便でポイントが貯まる。(20代/女性)
主に使用しているdポイントが楽にたくさん貯まる。利用できる店舗が増えていてどこでも使える。d払いと連携するとポイントが二重取りできる。年会費をペイできる程度のポイントがすぐ貯まる。(30代/女性)
Apple Payに対応しており、色々なところで使えるのでポイントがたまりやすい。ゴールドカードへのグレードアップの際、期間限定で永年年会費無料のキャンペーンがあるのが良かった。(20代/女性)
楽天市場の買い物以外でも、日常の店舗での利用等でも楽天ポイントが貯まる。貯めたポイントは、請求額の一部に充当できる(ポイント支払い)。コツコツ小さなポイントを貯めることもできる。(40代/女性)
ポイント還元率が多く、キャンペーンも頻繁に開催しているのでポイントが貯まりやすく、加盟店が多いので便利なところ。セキュリティもしっかりとしているので安心して利用でき、信頼感もあるところ。(20代/女性)
プレミアムカードの年会費がどこよりも安く、高いサービスをうけられる。(40代/女性)
ポイント還元率が良い。支払い方法が多彩、スマホタッチが便利。アプリで管理しやすい。カードデザインが良い。(40代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,905人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業68社を対象にした「クレジットカード ゴールド」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、カードの作りやすさ、支払い方法の充実さなど様々な切り口から「クレジットカード」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
ポイント・マイルだけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「クレジットカード」選びにお役立てください。
サンプル数
2,905人
このクレジットカード ゴールドランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら