過去7年以内に現在居住しているマンション、または、投資目的などで所有しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある1,240人による、分譲マンション管理会社 九州別 比較・評判の内、穴吹コミュニティを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.管理員 | ![]() |
75.54点 |
B.日常業務対応 | ![]() |
75.85点 |
C.管理会社担当者 | ![]() |
71.28点 |
D.事務管理業務 | ![]() |
72.26点 |
E.コストパフォーマンス | ![]() |
68.97点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
10年以上20年未満 | 74.94点(第1位) | |
20年以上30年未満 | 68.86点(第4位) |
※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
小規模(100戸未満) | 73.07点(第1位) |
※規模別部門結果はランキングを規模別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性管理員 | 73.38点(第3位) | |
女性管理員 | 77.63点(第1位) |
※管理員別部門結果はランキングを管理員別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性担当者 | 71.85点(第2位) |
※管理会社担当者別部門結果はランキングを管理会社担当者別に分類したものです。
コメント総数:12件
マンションの人の方が修繕に関して詳しいようで、修繕計画をやり直している点。予定より時間がかかっている点。
自分が儲かるような提案が多く、マンション住人の立場に立っていない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
分譲マンション管理会社 九州の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
管理人さんにお会いしたときにいつも笑顔で挨拶してくれる。マンション周りの清掃や花の水やりなどをしっかりしてくれる。困ったことがあるとすぐに対応するように言ってくれる。
管理人さんはずーっと同じ方です。人柄が良く、真面目でマンション住人のこともよくわかっていらっしゃるのでみんな信頼しています。
建物の掃除や設備の管理がそこそこよくて、築年数が経っている割には小ぎれいで中古価格も高い点。
管理人さんの女性はとてもよく挨拶をされて、巡回もこまめにしてくれているなという印象です。
マンションを建てた会社の関連会社なので、マンション自体のことについてよく分かっている。
大雨でエントランスが浸水した時、エレベータも止まったが、復旧作業を急いでやってくれた。
管理人の方は話しやすく、困った事もすぐ対応して下さいます。安心して暮らせています。
管理人は担当変更がなく、信頼感がある。管理担当者のレベルが高く、安心感がある。
管理人、管理担当者、共に接しやすく身近に相談できる方で助かっている。
次の理事候補を出すとき、家庭の事情を把握していて考慮している。