過去7年以内に現在居住しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある1,178人による、分譲マンション管理会社 九州別 比較・評判の内、東福互光を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:8件
長期修繕計画の適時な提案がなかったため(組合側にも責任はある)、修繕積立金を急激に増額しなければならなくなった。
設備に関する問題提起への反応が鈍い。古い住人の意見を尊重し過ぎる(慣れ合い)。
定期預金からマンションすまい・る債への変更手続きが遅かった。
行動が遅い。担当管理委員が変わった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
担当者の期間が長くて、経緯などをよく理解している。
管理人さんが丁寧にお掃除してくれていた。
相談事に的確に対応してくれた。
業務がスムーズに進行している。