三井住友銀行
65.7点
積み立て投資枠は銘柄が4つに絞られているところ。他社と比較して極めて少なく絞っているということは、フルコミットして顧客に収益をあげさせることに注力していると見ました。(40代/男性)
65.7点
積み立て投資枠は銘柄が4つに絞られているところ。他社と比較して極めて少なく絞っているということは、フルコミットして顧客に収益をあげさせることに注力していると見ました。(40代/男性)
65.7点
対面で相談しながら口座開設から商品購入ができる。商品の幅が広い。自宅近くに実店舗がある。WEBが使いやすい。(60代以上/女性)
64.7点
窓口担当者が親切丁寧。定期預金の利率アップやキャッシュバックキャンペーンと合わせるとお得になる。(30代/女性)
64.3点
つみたてNISAと成長枠と2つ使えるようになり、利益も現在出てるので良かった。担当者の説明が分かりやすく初心者でも安心して預けられる。運用資金を増やすことに躊躇しなかった。(40代/女性)
63.7点
始め方がわからなかったので担当の人に良く説明していただき、きちんと理解したうえで始められたこと。(40代/女性)
63.2点
自分が普段利用している銀行がりそな銀行だったので利用しました。今後引っ越しても、全国にあるのが安心で窓口でも対応してもらえると思ってます。(30代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,781人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業64社を対象にした「新NISA 銀行」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、取扱商品やサポート体制、取引方法別など様々な切り口から「新NISA 銀行」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
手数料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「新NISA 銀行」選びにお役立てください。
サンプル数
2,781人
この新NISA 銀行ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら