現在、ビジネスシーン(副業含む)で週1日以上ビジネスチャットツールを利用している3,826人による、ビジネスチャットツール別 比較・評判の内、Chatworkを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.ツールの使いやすさ | ![]() |
69.04点 |
B.チャット機能の充実さ | ![]() |
68.46点 |
C.管理機能の充実さ | ![]() |
65.76点 |
D.カスタマイズ設定のわかりやすさ | 5位 | 63.57点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
大企業 | ― | |
中堅企業 | 67.48点(第1位) | |
中小企業 | 66.21点(第3位) |
※企業規模別部門結果はランキングを企業規模別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
導入決定・管理ユーザー | 71.57点(第3位) |
※ユーザー別部門結果はランキングをユーザー別に分類したものです。
コメント総数:16件
タスクの管理がしにくい、並べ替えや絞り込み、別タブで開くなどしたい。過去の履歴を遡るのが大変、検索機能はあるが、ピン留め機能などがあると便利だと思った。
アイコンの内容がパッと見で分かりにくい上に、なぜか新規のチャットではなく既存の一番上のチャット画面にまで戻されてしまってスクロールするのが面倒だった。
「既読」機能があると、誰が読み、誰が開封していないかわかるので追加してもらいたい。リアクションも、もう少し多岐にわたる種類が利用できると嬉しい。
グループチャットで大量にメッセージが溜まっていた場合、自分に届いたメッセージを開くのが手間。または自分のメッセージを瞬時にみる方法が分からない。
メッセージ受信順に並ぶので、使わない相手はどんどん下に行くので探しにくい。メッセージが埋もれる、流れてしまう不便さ。検索機能が物足りない。
文章作成中の改行操作がややこしい。操作方法などをどこで調べたらよいのか分からないので、知っている人に聞かないと新しい事が出来ない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
ビジネスチャットツールの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
いい意味でフランクにコミュニケーションをとりながら仕事の会話ができる。絵文字が充実しているので文章を柔らかい雰囲気にして相手に伝えることができる。タスクを共有できることも良い。
タスク管理をチャットワーク上で行っています。グループ内でタスクの宛先を変更したり、未了、完了のタスクが分かりやすく、管理しやすいです。自分のタスクも一目で分かります。
ビジネスアカウントで利用。簡単な連絡ツールとして使用。画像処理も問題なく、操作も簡単で、わかりやすい。リアクション機能は、比較的よく利用させてもらっている。
仕事でチャットワークを活用させて頂いております。個人から個人、また個人から全体への連絡、写真や書類の共有も簡単にでき、とても便利で使いやすいと思います。
在宅勤務時で自宅PCを使っていると時々ネット接続障害が発生します。こんなときに社員間の情報共有にスマホアプリのチャットワークが役に立ちました。
副業のために使い始めましたが、画面がシンプルなのでインストールしてからすぐ慣れることができて、クライアントと手軽に連絡がとれて役立っています。
導入当初はまた、めんどくさい物が入ったなと思いましたが、使ってみると時間を気にせず連絡出来るし機密も守れるし案外便利だなと思いました。
レイアウトが見やすい。グループチャット、ビデオ会議等への招待や参加が簡単で分かりやすい。ほとんど悩む事無く使用出来るのは素晴らしい。
コストの安さが魅力で、ほとんどコストをかけずに運用できています。社外の方も使っている方も多く、会議が随時進展している感じです。
シンプルでわかりやすく、グループでのチャットや情報共有に役立てています。どこから未読かわかる点が非常に便利で助かっています。