2023年にふるさと納税サイトを利用し、各自治体に寄付をした3,238人による、ふるさと納税サイト別 比較・評判の内、ふるなびを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
ふるなびのオススメポイント!
総合6位
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 72.1点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性 | 71.5点(第8位) | |
女性 | 74.0点(第1位) |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20代 | 75.7点(第1位) | |
30代 | 73.0点(第3位) | |
40代 | 71.6点(第4位) | |
50代 | 71.7点(第3位) | |
60代以上 | 71.4点(第2位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
初めてのふるさと納税 | 70.9点(第4位) |
※利用経験別部門結果はランキングを利用経験別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 83.1% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 91.6% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:19件
型番やどういう製品なのかなど、品物の説明書きがいまいちはっきりしない場合があります。他のショッピングサイトをわざわざ見に行って、見比べながら判断するケースがあります。
返礼品の送付時期が明記されておらず、待っていたら4ヶ月ほど何の連絡もなく届かなかった。問い合わせをしたら、返礼品の準備が遅れているとのことだった。
各地方自治体の取り組みをみるサイトが見渡らない。どんなことを行っているかを各市町村のサイトに入った時にすぐ見れるようにしてほしい。
サービスを利用するにあたって最初どのような仕組みなのか理解することが大変だったので、もう少しわかりやすいシステムにしてもらいたい。
ふるさと納税を利用したのが年末だったので、返礼品が少なかったように感じた。もっとたくさんあってほしかったなと思った。
某市のふるさと納税をしたが実際届いたものは外国産だった。ページのかなり下に小さく書いてあり不親切。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
ふるなびや、ふるなび関連サービスの条件に応じてもらえる、「ふるなびコイン」が2021年8月より誕生いたしました。
貯まったコインはAmazonギフト券やPayPay残高に交換できます。
交換先は今後も追加予定です。
掲載自治体数は約700自治体、掲載返礼品数は約190,000点を突破し、定番のお肉、お米等食品の返礼品の他、テレビや電子レンジ、掃除機などの家電や有名ブランドの寝具等日用品を多数掲載中です。(2021年8月時点)
その他にも、あとからゆっくり寄附できるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」、クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 など寄附者へふるさと納税の認知啓蒙を目的としたふるさと納税関連サービスを多数展開です。
良い点
物価が上がり過ぎで生活費がとても大変なので、返礼品にお肉や魚、果物類があると助かる。スーパーでは買えないような、美味しくて珍しいものが多いのでうれしい。
希望する自治体がふるなびだったので活用し始めたが、初めてのふるさと納税利用でもサイトが充実していて、困らずに活用することができた。
ふるさと納税の寄付控除のやり方が不安で一歩踏み出せずにいたが、ふるなびのサイトでわかりやすく書いてあったのでやってみようと思えた。
手続き履歴など情報が残るので後から遡って確認しやすい。返礼品がたくさんある。CMでの印象が良い。納税先によって使い道が選べる。
口コミ、レビュー等が見やすかったので参考にしました。ランキングページもすぐに見れたので、そこから選んだりもできてよかったです。
納税は義務であるからお礼を言われるものではないが、お礼状が地方自治体から届き役に立っていることが実感でき嬉しい。
カタログギフトというサービスを使用することで、どのタイミングで寄附してもよいところが利用して良かったと思った。
ランキングなどがあり、何に寄付をしようか悩んだ時に選びやすい。自治体ごとにまとめられていてわかりやすい。
カテゴリーごとに返礼品を選べたり、人気の商品のランキングがあったり、自分の必要な返礼品を探しやすかった。
トイレットペーパーを選んだが、店で買うのは高いし持ち運びにくいので、総合的に見てかなり得したと思う。
今ではデジタル化されているが、始めたての頃、ワンストップの用紙をあらかじめ同封してくれるのはよかった。
各ジャンルごとにランキングがあり、人気商品がわかりやすい。寄付後の手続きのアシストがわかりやすい。
返礼品のラインナップが充実している。且つ選ぶ際にわかりやすい。