2023年にふるさと納税サイトを利用し、各自治体に寄付をした3,238人による、ふるさと納税サイト別 比較・評判の内、JALふるさと納税を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:18件
寄付できる自治体が限られている。検索が使いづらく、目当てのものを見つけるのに時間がかかる。
検索機能が思ったようなかんじで商品が出てこなくて、もう少し改善の余地がありそうだと思った。
サイト内での説明にわかりにくさがあった。理解するまでに少し読み込むことが必要であった。
検索機能が使いづらいので、人気の商品に目がいきやすくて良くない。
他のサイトに比べて返礼品が少ない気がする。
1品目の内容が他サイトと比べて少ない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
はじめは自分の好きなものを選んでいたが、人気商品ランキングなどを参考にしたら、クチコミに載せている人達が色々考えていて納税していることがわかった。私も使いやすいものやお得感があるものを選ぶようにした。
人気ランキングがわかりやすい。ワンストップ申請などやり方の説明がわかりやすい。
それぞれの自治体の特色がわかりやすく紹介されており、サイトを見ていても楽しかった。
商品のラインナップもよく、また、送付時期も選択できるのはよかった。
サイトのデザインが見やすく、かつ魅力的な返礼品が多かった。
初めての利用だったが、スムーズに利用できた。
サイト内が充実をしていて、使いやすいです。
サイトのわかりやすさ、マイレージとの連携。
昨年初めて使いましたが、わかりやすかった。
返礼品の種類が多く、サイトも見やすい。
普段使いできる返礼品が多くてよかった。
色々な返礼品を選ぶことができた。