三井不動産レジデンシャル
駅近で楽。台風や地震にも安心して過ごせた。各階にあるゴミ置場やロッカー、コンシェルジュはとても便利。各地の花火大会がベランダから見える。(50代/男性)
「大規模」とは、「回答者」が居住しているマンションの世帯数が100戸以上の規模のマンションを指し、そのマンションに居住している人を対象とする。
駅近で楽。台風や地震にも安心して過ごせた。各階にあるゴミ置場やロッカー、コンシェルジュはとても便利。各地の花火大会がベランダから見える。(50代/男性)
戸数が多いので、同世代で子どもの年齢も近い家庭が多く馴染みやすい。キッズルームが充実しているので、そこで顔を合わせる機会が多く親も子も仲良くなりやすいし、天気の悪い日などは特に重宝する。(30代/女性)
玄関キーをオートロックに交換して非常に便利に。ベランダ側のガラス扉が重くて開けにくかったが気密性が高く台風の騒音も気にならなかった。(60代以上/男性)
マンション内に小さな公園があり、憩いもあるところ、大型マンションなので立地や平米の割に安価だったところが決め手になって購入しました。利便性もよく快適に過ごしています。(30代/女性)
モデルルームでの案内や実際のモデルルームでの見学が十分の時間がとれてよく検討できた。(50代/男性)
立地も良く、新築でオシャレな綺麗なマンション。ゴミドラムや宅配ボックス、防犯セキュリティもしっかりしていて、安心して住める。住人の年代が近く、同世代の子供もいるので、子育てにも良い。(20代/女性)
アフターフォローが的確(上の家から水漏れがあり、天井のクロスが若干剥がれたが、修繕が的確で迅速だった)(40代/男性)
マンションの建築が始まってから購入希望しました。散歩中にたまたま通りがかって、この場所ならと思い後日モデルルームへ。対応した営業の方も気に入ったので、購入に至りました。(50代/女性)
緑の多いマンションがテーマのお陰で、都会マンション生活ながらに子育てに良い環境で生活できている。(30代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した3,043人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業48社を対象にした「新築分譲マンション 近畿」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「新築分譲マンション 近畿」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「新築分譲マンション 近畿」選びにお役立てください。
サンプル数
3,043人
この新築分譲マンション 近畿ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。