証券会社で2024年1月1日から導入された新しいNISAの口座での資産運用や取引を行っている3,186人による、NISA 銀行別 比較・評判の内、八十二銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:18件
当初の担当者が変わり、後を引き継いだ方の説明が不安(細かな説明がなされない)。自分は解らないので、以前の方の様に丁寧さが欲しい。
同じ銘柄でも取引形態が違うものがあり、紛らわしく間違えて買ってしまったことがあった点。
知識がなく、もっとたくさんのファンドを取り扱っているところで契約すればよかった。
こまめに連絡は来ない。ネットが苦手だと、運用状況が人任せ。
ネットバンキングの使用をすすめられ登録したが、使いづらい。
商品の種類が少なく、手数料が高いこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
いつもお世話になっている銀行なので、投資信託も銀行にして満足しています。
着実に資産が増えるのが目に見えるので楽しみがあり、運用してみてよかった。
何となく勧められて始めましたが、少しでも利益が出ていたのは嬉しかった。
金融知識のない私に、最初にとても丁寧に説明してくれた。
相談窓口が丁寧。Webでのやり取りが簡単に出来る。
他の銀行で口座を作ったことがないので、比べられない。
定期的に状況報告してくれる。近くて便利。
長い目で見たときにメリットが多い。
こちらの立場を良く聞いてくれた。
説明がわかりやすく、対応も良かった。
将来への少しの安心感が得られた。
銀行預金利子より高配当だった。