証券会社で2024年1月1日から導入された新しいNISAの口座での資産運用や取引を行っている3,186人による、NISA 銀行別 比較・評判の内、横浜銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:18件
アドバイスが担当者によって異なるのと、商品の多様性が足りない気がします。
3ヶ月に1回ぐらいのペースで、対面による運用状況を聞きたい。
投資にポイントなど付加価値が付かない。
希望する商品がないことがあった点。
金額の変動が気になってしまう。
運用成績表の見方がわからない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
最近は利子があまりつかないことが学べた。お金を貯めることができないので、こうやって始められてよかった。
少ない金額なのに担当者がわかりやすく丁寧に説明してくれた。キャンペーンを利用できた。
比較的、安い金額の積み立てからスタートを進められたこと。
既に口座を持っていたので、開設しやすかった。
少額からでも始められることを教えてもらった。
NISA開設の担当者が、丁寧に説明してくれる。
今のところ、かなりプラスの結果であること。
担当者がすぐ対応してくれること。
自分のメイン口座内で把握できる。
商品数が少ないので、検討しやすい点。
普通に貯金するよりは、断然良い。
スマホアプリがシンプルで良い。