みずほ銀行 NISA 銀行の評判・口コミ

証券会社で2024年1月1日から導入された新しいNISAの口座での資産運用や取引を行っている3,186人による、NISA 銀行別 比較・評判の内、みずほ銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合6

総合得点

65.2
評価項目順位得点
A.口座開設3位71.2
B.取扱商品667.5
C.運用のしやすさ566.0
D.情報提供565.1
E.サポート体制460.0
F.システム・セキュリティ662.8
ランクイン企業の平均点との比較
みずほ銀行
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
62.0

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
50代65.3点(第4位)
60代以上63.9点(第4位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

レベル別部門結果

部門項目部門得点・順位
投資初心者65.7点(第2位)

※レベル別部門結果はランキングをレベル別に分類したものです。

取引方法別部門結果

部門項目部門得点・順位
対面取引65.8点(第4位)
ネット取引64.7点(第5位)

※取引方法別部門結果はランキングを取引方法別に分類したものです。

利用形態別部門結果

部門項目部門得点・順位
PC67.9点(第3位)
スマホアプリ65.3点(第4位)

※利用形態別部門結果はランキングを利用形態別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向60.3%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向81.8%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 40代/女性40代/女性

    対面で相談出来る。アプリなどの操作方法も丁寧に教えてもらえる。銀行を通じて契約したものが全て一覧で見えるので、それを含めた上で、運用の相談が出来る。

  • 50代/女性50代/女性

    時間はかかったけど、支店の窓口で担当の方が丁寧に対応してくれて、自分の中で「納得」の気持ちをもって、NISAを始める事が出来た。

  • 50代/男性50代/男性

    投資信託を開始する際、いろいろ説明してくれたので、NISA前から知識を得ることができた。アドバイスによって利益が出ている。

  • 50代/女性50代/女性

    NISAについて興味はあったが詳しく分からず、対面での説明を受けて口座を開設したので安心感があった。

  • 30代/女性30代/女性

    担当さんがフォローアップで電話をくれてその都度相談できる。ショートメールでも相談を受けてくれる。

  • 30代/男性30代/男性

    メインの口座がみずほ銀行なので、アプリを使って楽に株の購入や毎月の積み立て額の変更ができる。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    営業担当者が毎月きっちりと対応してくれて助かります。購入後の心配事や不安を払拭してくれる。

  • 50代/男性50代/男性

    興味はあったが自ら何かするわけでもなく、窓口で説明をしていただいてよかったと思う。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    ご担当の対応が良かった。わかりやすい説明、メリットとデメリットを合わせた商品説明。

  • 40代/女性40代/女性

    説明が分かりやすかった。とても親切に案内していただき、質問もしやすかった。

  • 50代/女性50代/女性

    よく電話でお知らせしてくれる。わからなくても予約すれば対面で相談ができる。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    昨年8月と最近の乱高下の際、今後の見通しをわざわざ電話で知らせてくれた。

気になる点

  • 50代/男性50代/男性

    売る時期がわからない。手数料が安くなると有り難い。NISAの取り扱い商品が少ない。証券並みに増えると有り難い。株も取り扱って欲しい。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    客の住所により担当支店は分けられる。実際の住所は担当支店に遠く、不便と感じる。担当支店の変更はなかなか順調にいかない。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    前担当者がとても良くて感謝していますが、定年退職されてしまい、その後は何人も担当者が変わり、あまりよくない。

  • 50代/女性50代/女性

    定期的に決まった額の投資はできているが、他の興味のある株が単発で買えるのかなどが良くわからない。

  • 40代/女性40代/女性

    取り扱い商品が他の証券会社などと比べると少ない。投資してみたい商品が限られる。

  • 50代/女性50代/女性

    身近に感じないので、もっとわかりやすくNISAのアピールをするとよいと思う。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

NISAランキング トップへ

NISAの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
口座開設取扱商品運用のしやすさ情報提供サポート体制システム・セキュリティ
年代別
ランキング
40代50代60代以上
レベル別
ランキング
投資初心者
取引方法別
ランキング
対面取引ネット取引
利用形態別
ランキング
PCスマホアプリ

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 3,186人が選んだ /
NISAランキングを見る

Top