埼玉りそな銀行 NISA 銀行の評判・口コミ

証券会社で2024年1月1日から導入された新しいNISAの口座での資産運用や取引を行っている3,186人による、NISA 銀行別 比較・評判の内、埼玉りそな銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 50代/女性50代/女性

    休日相談会を利用したので、仕事を休まなくても手続きが出来たし、対面で詳しく説明を受けたので不安なく始めることが出来た。

  • 50代/女性50代/女性

    ずっと気になっていたものの、なかなか始められずにいたが、担当の方の説明が丁寧でわかりやすく不安なく始められた。

  • 60代以上/女性60代以上/女性

    店舗が近くにあり利用しやすい。給与振込先で、身近に感じている。アプリが使いやすい。営業がしつこくない。

  • 50代/女性50代/女性

    初めてだったのですが丁寧に商品説明していただきました。もっと早く相談すればよかったと。

  • 50代/女性50代/女性

    家に来てくれて開設してくれてよかった。銀行に行かなくて済んだ。

  • 50代/男性50代/男性

    分配金で毎月積立て購入することを勧めていただいたこと。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    多少の問題はあるがシステムが使いやすく、わかりやすい。

  • 50代/女性50代/女性

    運用は全て銀行にお任せしているので楽。

  • 40代/男性40代/男性

    元々利用していた銀行で口座を作れたこと

  • 40代/女性40代/女性

    対面で相談できたので、安心して選べた。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    アプリで運用の状況が簡単に確認できる。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    身近な銀行なので、訪問するのに便利。

気になる点

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    スマホアプリで購入できない商品があり不便。積立枠と成長枠の対象商品の区分けの基準が曖昧でわかりづらい。

  • 50代/女性50代/女性

    ネットで成長投資枠を始めようとしたとき、わかりにくく、手続きに時間がかかってしまった。

  • 50代/男性50代/男性

    WEBニュースなどで紹介されている商品名と異なる。オルカン→全世界など。

  • 60代以上/男性60代以上/男性

    商品のラインナップが少ない。個別銘柄株式の購入ができない事を知らなかった。

  • 40代/男性40代/男性

    商品数が少なく、またそれぞれの商品に魅力が乏しい。

  • 50代/男性50代/男性

    アプリの使い勝手がもう少し良ければと思います。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

NISAランキング トップへ

NISAの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
口座開設取扱商品運用のしやすさ情報提供サポート体制システム・セキュリティ
年代別
ランキング
40代50代60代以上
レベル別
ランキング
投資初心者
取引方法別
ランキング
対面取引ネット取引
利用形態別
ランキング
PCスマホアプリ

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 3,186人が選んだ /
NISAランキングを見る

Top