証券会社で2024年1月1日から導入された新しいNISAの口座での資産運用や取引を行っている2,781人による、新NISA 銀行別 比較・評判の内、三菱UFJ銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合位
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
投資信託の積立契約が銘柄ごととなっている。継続月数に応じた手数料優遇の制度があるが、積立を終える銘柄での月数、優遇を新たに積み立てる銘柄に引き継げない。引き継げるように改善してほしい。
スマホの画面が見づらい。その日によって画面の表示が一定しない。2つの銘柄を持っていて毎日確認しているが、1つしか表示されない時と、2つ一度に表示される時がある。扱いづらい。
定期的に支店の担当者が変わるので、目的や希望をうまく理解してもらえないと説明を何度もすることになる。
窓口が少なく、操作のやり方や説明が不十分でコールセンターにも繋がり難く、チャットでも不十分。
webページの見方を教えてほしい。専門用語がたくさんあり、なかなか理解に苦しむ。
いちばん最初の設定に手こずって、希望時期に始めるために結局電話対応をお願いした。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
対面で相談しながら口座開設から商品購入ができる。商品の幅が広い。自宅近くに実店舗がある。WEBが使いやすい。
経済に関心を持つようになり経済関係のニュースを良く見るようになった。メガバンクなので安心感はある。
投資が初めてでもわかりやすかった。ネットなどオンラインで確認できること。銀行へ行かなくてもいい。
問い合わせのときにオペレーターの知識もしっかりとあり、説明もわかりやすく解決する率が高かった。
普段利用している銀行なので手軽に始められる。日常の銀行取引のついでに運用の確認ができる。
普段使っている銀行なので一つのアプリで完結できる。総資産も他のアプリ等使わなくても見やすい。
細かい質問にも丁寧に時間を掛けて説明して頂いたので、分かりやすく開設出来ました。
周りが皆やっているので、資産運用のきっかけになった。商品が分かりやすい。
今まで使ってた口座の延長で利用できた。欲しい商品が購入できた。
初めて株式投資を始めましたが、オンラインで売買しやすいです。
日頃、主に取引している銀行にて投資口座を保有できるので便利。
ネットで手続きが完結できるから、自分でも簡単に始められる。