アイペット損害保険 ペット保険の評判・口コミ

過去5年以内に飼っているペット(犬・猫)が病気やケガで通院や入院、手術を受けた際に、加入しているペット保険を適用し、保険金を受け取ったことがある4,662人による、ペット保険別 比較・評判の内、アイペット損害保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合2

総合得点

73.6
評価項目順位得点
A.加入・更新手続き3位78.0
B.保険プラン3位74.8
C.保険料670.7
D.付帯サービス3位67.6
E.保険金・給付金2位77.0
ランクイン企業の平均点との比較
アイペット損害保険
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
71.9

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

適用内容別部門結果

部門項目部門得点・順位
入院76.5点(第2位)
手術76.1点(第3位)
通院73.0点(第2位)

※適用内容別部門結果はランキングを適用内容別に分類したものです。

ペットの種類別部門結果

部門項目部門得点・順位
小型犬72.9点(第2位)
中型犬74.6点(第2位)
74.7点(第5位)

※ペットの種類別部門結果はランキングをペットの種類別に分類したものです。

飼育頭数別部門結果

部門項目部門得点・順位
多頭飼い74.9点(第1位)

※飼育頭数別部門結果はランキングを飼育頭数別に分類したものです。

精算方法別部門結果

部門項目部門得点・順位
窓口精算74.2点(第2位)
後日精算73.6点(第2位)

※精算方法別部門結果はランキングを精算方法別に分類したものです。

加入年齢別部門結果

部門項目部門得点・順位
シニア犬71.0点(第3位)
シニア猫76.8点(第1位)

※加入年齢別部門結果はランキングを加入年齢別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向81.1%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向88.9%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:56

良い点

  • ご加入のペット 犬  ミニチュア・ダックスフンド/5歳
    30代/女性 30代/女性

    昔から利用している保険会社なので信頼しています。ホームページも見やすいし、わからない点がある時は問い合わせをするのですが、すぐに返信が来るので安心です。

  • ご加入のペット 犬  マルチーズ/10歳
    50代/男性 50代/男性

    3歳になるポメラニアンが軽度の骨折をしまして、保険適用にて利用させて頂いたんですが、保険員の方々は大変親切に対応してくださり助かりました。感謝しています。

  • ご加入のペット 犬  パピヨン/5歳
    50代/男性 50代/男性

    家に迎えてまもなく寄生虫が宿っていることが判明し、すぐ動物病院にかからなければいけない状態になり、迎えた即日にアイペット保険に入っていてすごくよかった。

  • ご加入のペット 猫  混血種/12歳
    30代/女性 30代/女性

    保険対応の動物病院にかかった時、窓口で保険証を出すだけで自己負担金が保険対応になる。保険証を忘れて後から請求しても、すぐに支払われた。

  • ご加入のペット 犬  チワワ/7歳
    40代/男性 40代/男性

    アイペット対応病院も多く、窓口精算ができるのは良かった。たとえ対応外病院でも、アイペットへの請求手続きも簡単で良い。

  • ご加入のペット 猫  マンチカン/7歳
    50代/女性 50代/女性

    3割負担で負担分のみの支払い(人間の保険証と同じように写真付き)。アプリの見やすさ(保険でいくら支払ってるかなど)。

  • ご加入のペット 猫  スコティッシュ・フォールド/3歳
    40代/男性 40代/男性

    保険証にペットの写真を載せてくれたことが、動物への愛情を感じた。身近に保険適用の動物病院が多かった。

  • ご加入のペット 犬  マルチーズ/11歳
    50代/男性 50代/男性

    何もない時には保険料が高いと感じたが、治療費が高額になった際に保険に加入していて良かったと感じた。

  • ご加入のペット 猫  混血種/
    60代以上/男性 60代以上/男性

    以前、犬を飼っていた時に非常に役立ち、猫のケガの時も病院窓口で保険適用でき、とても助かりました。

  • ご加入のペット 犬  トイ・プードル/13歳以上
    60代以上/女性 60代以上/女性

    ペットがアジソン病で継続的に高価な薬を飲まなければならず、保険に入っていて本当に助かっています。

  • ご加入のペット 猫  混血種/2歳
    50代/女性 50代/女性

    手術代や入院費が安く済んで、とても助かりました。たとえ毎月保険料を払っても、その価値はあります。

  • ご加入のペット 犬  柴/13歳以上
    50代/女性 50代/女性

    飼い犬の病院費用はとても高額だったし、意外にいろんな病状で動物病院にかかる羽目になったからです。

気になる点

  • ご加入のペット 犬  柴/2歳
    40代/女性 40代/女性

    保険料の支払いが大変なので、もう少し安くなるとよい。保険を使わなかった年は、少し返戻金があると嬉しい。

  • ご加入のペット 犬  チワワ/4歳
    50代/男性 50代/男性

    支給上限額が決まっているため、ちょっとした通院や治療は保険でまかなえるが、高額治療の際に自己負担が大きかった。

  • ご加入のペット 猫  ラガマフィン/
    30代/女性 30代/女性

    健康診断も適用できるようにしてほしい。ペットはしゃべらないので、人間より重要なことだと思うから。

  • ご加入のペット 犬  トイ・プードル/13歳以上
    50代/女性 50代/女性

    動物病院によっては全額支払った後に保険の請求をして後日振り込まれてくるので、手続きが面倒。

  • ご加入のペット 犬  その他/3歳
    60代以上/男性 60代以上/男性

    かかりつけの医院ではアイペット損害保険が適用されていないので、自分で請求の手続きをしていること。

  • ご加入のペット 犬  マルチーズ/10歳
    60代以上/男性 60代以上/男性

    保険料が年齢と共にどんどん高くなるので負担が大きかった。保険料が少し高かった。

項目別のコメント

加入・更新手続き
  • ご加入のペット猫 マンチカン/10歳
    更新時、新しい写真に交換出来る。いつ更新でいつ引き落とされるのかメールが来る。専用アプリでどれだけ保険適用されたか分かりやすい。(50代/女性)
  • ご加入のペット猫 混血種/4歳
    加入は、ネット上で簡単にでき、ほとんど手がかからない。更新は自動更新で、特に問題なければそのまま保持できるので手がかからない。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット犬 トイ・プードル/2歳
    ペット購入から、手際良く早々に保険に加入できたから。また、それ以降も特に煩わしさを感じずに保険の継続ができているから。(30代/女性)
  • ご加入のペット犬 パピヨン/1歳
    窓口で精算できるのがとても手間がなく楽です。診察券が顔写真付きで間違いがないと思う。使えないことがなかったです。(60代以上/女性)
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ピンシャー/13歳以上
    加入以来、一度も不満を感じたことはありません。加入から20年になりますが何も問題なく今に至ります。おすすめします。(50代/女性)
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ダックスフンド/8歳
    面倒な手続きもなく更新できたから。スピード感も良かったです。保険料が想定の範囲だったことも良かったです。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット猫 スコティッシュ・フォールド/9歳
    保険適用の基準が明確で、支払い手続きが簡単。また、一定年齢を超えると保険料が増えないことも魅力的です。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット猫 その他/7歳
    更新時期になるとメールが届き、説明もわかりやすく、スマホで好きな時間に内容確認や手続きが出来るから。(40代/女性)
  • ご加入のペット猫 ミヌエット/8歳
    実際に保険金の手続きをした際、スムーズに済んだから。また、窓口への問い合わせ対応も満足したため。(30代/女性)
保険プラン
  • ご加入のペット犬 トイ・プードル/2歳
    ペットを飼ったその日から保険加入を検討し始めたが、初めてのペット保険の加入で、早く入った方が良いのはわかっていた。しかし、保険となるとわかりづらいイメージだから敬遠しがちだったが、わかりやすいプラン形態だったから。(30代/女性)
  • ご加入のペット猫 マンチカン/10歳
    保険証を見せれば3割負担分の支払いで済む。面倒くさい手間がない。病気がちで、獣医師からサプリメントも処方箋として出されるのですが、保険が利かないので凄く高い。(50代/女性)
  • ご加入のペット猫 スコティッシュ・フォールド/9歳
    自分にとって適切なプランを選ぶための諸条件や基準がわかりやすい。また保険料を抑えたい人、補償内容を充実させたい人など様々なニーズに対応している。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ダックスフンド/8歳
    他と比べていませんが、理解はしやすかったです。また、補償についても速く、また、病院での差額精算だけでいいのもありがたいです。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット猫 混血種/4歳
    まず、猫の保険に入ったのだが、犬と違って細分化されておらずスムーズにできた。また、病院受診の際に即保険が利用できる。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット猫 ミヌエット/8歳
    保険プランがシンプルでわかりやすいし、補償内容も手厚くしっかりしているため万が一のときに安心できるから。(30代/女性)
  • ご加入のペット猫 その他/7歳
    病院の支払い時に保険適用額になるところが良いです。後日請求よりも手間や煩わしさがないところが良いです。(40代/女性)
保険料
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ダックスフンド/8歳
    毎年上がる点はつらいですが、まあ妥当な範囲とは思ってます。生まれたときからの加入者と大きくなってからの加入者の間で違いがあるかとかの説明が欲しかったです。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット猫 その他/7歳
    他社とはあまり比較していませんが、妥当な保険料だと思います。負担になる事もありません。多頭飼いだと少し安くなるのも良いと思います。(40代/女性)
  • ご加入のペット猫 マンチカン/10歳
    獣医師から処方箋として出される薬の中にサプリメントが含まれるのですが、処方されると凄く高いので処方薬は保険適用にしてほしい。(50代/女性)
  • ご加入のペット猫 混血種/4歳
    かつて、ワンコを飼っていた時に入っていた保険料に比べて、補償内容をアップしたにもかかわらず、安価だったのは驚いた。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット猫 スコティッシュ・フォールド/9歳
    保険料は補償内容に沿っていて妥当な金額だと思います。一方で、もう少し安くなればさらに魅力は増すと思いました。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット犬 トイ・プードル/2歳
    年齢によって保険料が上がってしまうのは少し懸念材料ではあるが、払い続けやすい保険料なので、満足している。(30代/女性)
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ピンシャー/13歳以上
    結構高値だと思いながら払ってますけど加入していて安心感がありますから、助かった部分の方が多いと思います。(50代/女性)
  • ご加入のペット猫 ミヌエット/8歳
    他の保険会社の保険料と比べると、補償内容に対しての保険料が手軽で毎月支払いしやすいため満足したため。(30代/女性)
付帯サービス
  • ご加入のペット猫 その他/7歳
    獣医師相談サービスを利用するより、行きつけの病院に相談します。現状に満足しているのでコミュニティを増やしたくないです。とりたくないです。(40代/女性)
  • ご加入のペット猫 ミヌエット/8歳
    付帯サービスは、使用したことはないが、他の保険会社のプランに比べて充実していると思ったから。保険料に対して妥当だと思う。(30代/女性)
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ピンシャー/13歳以上
    あまり得意分野ではないのでよくわかりませんがいろいろ手厚いサービスがあるみたいですよ!利用する価値はあると思います。(50代/女性)
  • ご加入のペット猫 混血種/11歳
    サービスがあるのはなんとなく知っているが、詳しい内容は分からないから。簡単にアクセス出来たら、マメに利用したいかも。(50代/女性)
  • ご加入のペット犬 トイ・プードル/2歳
    特にまだ利用したことがないから、どんなものかは具体的にわからないが、使えると便利なんだろうなーとは感じているから。(30代/女性)
保険金・給付金
  • ご加入のペット猫 スコティッシュ・フォールド/9歳
    なんと言っても病院の窓口で保険適用後の料金だけを支払えることは大きなメリットです。おそらく対応している動物病院は他にも多くあるように感じました。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット猫 混血種/4歳
    かつて飼っていたワンコの時に、MRI検査をしたのだが保険請求をした時の手続きが比較的簡単だった。また、通常の受診時にはその場で保険適用できる。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ピンシャー/13歳以上
    給付金等については満足していますし家計の足しにもなってくれた保険会社には感謝しています。多頭飼いの我々には割引など良い点が多かったです。(50代/女性)
  • ご加入のペット犬 トイ・プードル/2歳
    ペットが小さい頃は病気がちで通院することがよくあったので、こちらの保険に加入していることで、金銭面で安心して通院することができたから。(30代/女性)
  • ご加入のペット猫 ミヌエット/8歳
    実際に保険金の手続きをしたが、手続きが複雑ではなくわかりやすかったし、保険金が支払われるまでの期間も短くすぐに受け取れたため。(30代/女性)
  • ご加入のペット犬 ミニチュア・ダックスフンド/8歳
    旅行先で体調を崩した時、保険証を持っていなかったのですが、その後領収書で簡単に精算をしていただけたことが助かりました。(60代以上/男性)
  • ご加入のペット犬 パピヨン/1歳
    窓口で支払えるので何も問題を感じたことはありません。時間も待ち時間の順番はありますが、支払いに時間はかかりません。(60代以上/女性)
  • ご加入のペット猫 マンチカン/10歳
    保険適用で3割負担分しか請求されない。治療費、処方薬代を動物病院にかかって支払う時点で保険金が適用されているから。(50代/女性)
  • ご加入のペット猫 その他/7歳
    会計時に保険適用なので 後日手続きをする手間や煩わしさがなく良いです。こちらは給付金はないプランです。(40代/女性)

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
なお、各口コミに掲載しているご加入のペットについては、犬猫種名/アンケート回答時の年齢となります。

PR情報

アイペット損害保険のペット保険は、皆さまに選ばれ続けて新規契約者数No.1!*1

業界最高クラスの充実補償*2により年間最大122.4万円まで補償いたします。
保険金請求件数の多い歯科治療(歯周病)*3や膝蓋骨脱臼(パテラ)*4、癌(がん)、椎間板ヘルニアも補償対象のため安心です。

■業界最高クラスの充実補償!年間最大122.4万円まで補償!*2

「うちの子」は、通院・入院・手術を補償するフルカバー型の保険で安心!
日頃かかりやすい病気から、手術が必要な大きなケガまで、安心の充実補償です。
補償対象とならない免責金額の設定なし、1回の通院から補償OK!

■アイペット対応動物病院なら、面倒な後日精算がない「窓口精算」が可能!*5

「うちの子」の場合、アイペット対応動物病院の窓口で、人の医療保険と同じように「保険証」または「マイページ画面」を提示すると、その場でのお支払いが保険による補償分を除いた診療費のみで完結!後日の保険金請求のお手続きは不要です!
※「うちの子ライト」は窓口精算に対応していませんので、アイペット損保へ直接保険金をご請求ください。
※後日、診療内容に関してアイペット損保から照会をさせていただく場合や、動物病院でのお支払額との差額精算(追加でのお支払い・お受取り)が生じる場合があります。

■何歳からでも加入できる商品あり!高齢期からは保険料が定額!

「うちの子ライト」なら何歳からでも加入OK!「うちの子」はプラン等により異なりますが、比較的高齢まで加入が可能!*6
さらに、犬は12歳から、猫は9歳から保険料が定額になるため、シニア犬・猫も安心です。
また、保険の利用状況による継続タイミングでの条件追加や継続不可がなく、保険料の割増もなし。*7
終身で継続しやすいペット保険です!

*1 [対象商品] アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト)[回答者] 過去1年以内のペット保険契約者 [調査期間] 2025年3月 [実査委託先] Vアンケート。
*2「うちの子70%プラン」の場合。補償割合が70%の商品がある保険会社14社のうち、通院・入院・手術をフルカバーするプランを比較し、当社「うちの子70%プラン」における通院・入院・手術の支払限度額の合計が上位2社以内であることから、「業界最高クラスの充実補償」と表記しています。※2025年6月時点
*3予防の場合を除きます。
*4補償開始前に既に獣医師の診断により発見されていた場合を除きます。
*5窓口精算がご利用いただけない動物病院でも、直接請求なら全国すべての動物病院に対応しています。
*6加入可能年齢について、詳細はアイペット損害保険公式HP等をご確認ください。
*7保険料は、所定の年齢層において、対象ペットの年齢が上がることにより毎年変わります。

募2509-240(26.08)

本社所在地
〒135-0061 東京都江東区豊洲五丁目6番15号 NBF豊洲ガーデンフロント
お問い合せ先
アイペット損保コンタクトセンター 新規専用ダイヤル 0800-111-1525
営業時間
月〜土 9:00 - 18:00 ※日曜、祝休日、年末年始は休み
ペット保険ランキング トップへ

ペット保険の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
加入・更新手続き保険プラン保険料付帯サービス保険金・給付金
適用内容別
ランキング
入院手術通院
ペットの種類別
ランキング
小型犬中型犬
飼育頭数別
ランキング
多頭飼い
精算方法別
ランキング
窓口精算後日精算
加入年齢別
ランキング
シニア犬シニア猫

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

Top