過去5年以内に飼っているペット(犬・猫)が病気やケガで通院や入院、手術を受けた際に、加入しているペット保険を適用し、保険金を受け取ったことがある4,103人による、ペット保険別 比較・評判の内、アイペット損害保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・更新手続き | 4位 | 75.39点 |
B.保険プラン | 5位 | 74.26点 |
C.保険料 | 5位 | 70.73点 |
D.付帯サービス | 5位 | 68.01点 |
E.保険金・給付金 | ![]() |
76.20点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
一回あたりの通院の支払い上限が低いため、高額な日帰りの検査ではわずかしか補償されなかったのが残念でした。
年齢を重ね、受診が多くなると保険料がかなり高くなった。最終的には収支がトントンがマイナスになった。
保険金請求時記入が多く、ネットで申請できればいいと思った。シャンプーと保湿剤が認められなかった。
2年半毎月保険金を受け取っていたが、年間に受け取れる保険金の上限があり、負担金が多かった。
保険の使い時に毎回悩む。通院何回と決まっているし、使ってしまうと保険料が上がってしまう。
70%の補償プランに加入していますが手術費用や1日あたりの補償金額に上限があるところが不満。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
ペット保険の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
今まで多頭数の犬を飼っていて、病気を患ったことはなかった。なぜかトイプードルを購入する際に保険を勧められ、初めて加入した。重病を患い多額の料金が掛かり保険に加入しておいて助かった。
子宮の病気で入院、手術をしましたが、日数や、薬、検査の保険金の範囲がわからなかったので、サービスセンターに問い合わせたところ、全て丸投げ状態でやっていただけたのでとても楽でした。
保険金を請求して振り込まれるまでが時間的にも手続き的にも毎回スムーズ。それと、犬が亡くなって解約の手続きをした際に、最後の書類に手書きのメッセージが添えてあったこと。
入院手術した際に、窓口精算だったのが助かりました。また後日、窓口では保険対象外とされていたお会計分が保険対象だったと謝罪の手紙とお金の振込もありよかったです。
プランが分かりやすく、それに沿って実際に保険請求をしたら、スピーディーに対応してくれました。時々、請求忘れが無いかメールをくれたので、請求漏れもなかったです。
アイペット対応の病院だったので、手続きしなくても会計時に保険を使えてとても便利でした。病院の手違いで保険適用外になっていた項目もすぐに振込して貰えました。
かかりつけの動物病院がアイペット損害保険の対応病院なので、通院しその時の支払いで保険が適用される。後日、保険金請求をしなくて済むので非常に便利です。
動物病院で、その場で保険が適用でき、料金が抑えられて助かったし、サービスで、オリジナルカレンダーを作成してもらえたことがうれしかった。
対応が早く丁寧で、書類も分かりやすく、大変助かりました。犬のことも、凄く心配して下さり、保険かけてて、よかったと思いました。
初めて保険を使った際、年月日が不明な箇所があったが優しく、丁寧にそしてマメに連絡してくれて最終的には保険金が貰えたこと。