過去5年以内に飼っているペット(犬・猫)が病気やケガで通院や入院、手術を受けた際に、加入しているペット保険を適用し、保険金を受け取ったことがある4,448人による、ペット保険別 比較・評判の内、ペット&ファミリー損害保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
ペット&ファミリー損害保険は、月々1,560円からのスリムな保険料を特徴としている、通院、入院、手術まで幅広く補償する「げんきナンバーわんスリム」というペット保険を提供しています。この保険には、1日あたりの限度額や支払い回数の制限がなく、休日や夜間の時間外診療の補償も充実しています。また、全国の動物病院の治療費が対象で、値上がりがゆるやかで10歳以上の保険料変動がなく、継続時は条件変更なく終身での加入が可能です。ただし、直接精算はできず、保険金の支払い対象外となる治療費もあるため、詳細は公式サイトで確認することが推奨されています。(※2024年10月時点)
ペット&ファミリー損害保険を実際に利用したユーザーからのクチコミをいくつか紹介します。40代の男性は、「窓口精算に対応しており、保険金請求後の振込も早い。」と評価しています。50代の男性からは、「保険料が安く補償内容もペットに合っている。また一定の年齢を超えると保険料が変わらなくなり利用しやすい。」というクチコミがありました。40代の女性からは、「完治しない病気になってしまい治療費がかかるため、保険に入っていて良かった。」といった評判の声が寄せられています。(オリコンCS調査部)
総合位
2024年 オリコン顧客満足度(R)調査の『ペット保険』ランキングにおいて、ペット&ファミリー損害保険は【73.2】点を獲得し、総合1位という結果となりました。前年は2位でしたが、今年は1つ順位を上げ、1位を獲得しました。評価項目別では、「保険プラン」で【74.4】点(前回から0.7点上昇)、「加入・更新手続き」で【77.4】点(前回から0.4点上昇)、「付帯サービス」で【68.0】点(前回から1.0点下落)となっています。(オリコンCS調査部)
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
入院 | 77.5点(第1位) | |
手術 | 76.6点(第1位) | |
通院 | 72.6点(第2位) |
※適用内容別部門結果はランキングを適用内容別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
小型犬 | 71.5点(第4位) | |
中型犬 | 74.4点(第1位) | |
猫 | 74.9点(第1位) |
※ペットの種類別部門結果はランキングをペットの種類別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
後日精算 | 73.4点(第2位) |
※精算方法別部門結果はランキングを精算方法別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 78.5% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 89.3% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:75件
免責3,500円の制度が出来てからとても使いづらくなった。6,000円程度の医療費に対してだと、請求するのも無意味かと思い最近利用していない。
領収書を送付して請求するとき受領したとか、どのくらいの期間で支払いとかメールで良いのでレスポンスがあると良い。
一歳まで手厚かったがそれ以降は診察で3000円以上でないと適用しないプランになってしまったので不満はある。
悪くはないが、1日に3千円を超える金額の7割なので、トータルの7割の方が、よりありがたい。
ここ最近申請について審査が厳しいと思う。保険料も毎年上がってるので見直しして欲しい。
毎月同じ内容(病名)で請求するのに、過去データ候補がなく、入力が面倒であること。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
なお、各口コミに掲載しているご加入のペットについては、犬猫種名/アンケート回答時の年齢となります。
良い点
土曜の夜に具合が悪くなって、急患センターに行ったら、手術になった。突然20万円、その後の通院も含め30万円の出費になってしまったが、保険で7割のお金をいただけた事は本当にありがたかった。
少しでも保険が返ってくると、入っていてよかったと思いました。病院で保険が使われず自分で請求するのもそれほど難しくなかったです。
申請してから保険金が支払われるまでの期間がとても短いこと。こちらからの質問や相談に常に迅速・丁寧に対応してくれること。
保険料が安く補償内容もペットにあっている。また一定の年齢を超えると保険料が変わらなくなり利用しやすい。
まだ3歳なのに腎臓機能異常が見つかり、これからずっと通院が続くので保険に入っていてよかった。
完治しない病気になってしまったので、治療費がかかる為、保険に入っていて良かった。
ペットの医療にはけっこうな金額がかかるので、7割戻ってきた時にはほっとしました。
保険金を請求してから振り込みまでの時間が、そこまで遅くならないこと。
給付のトラブルが全くなく、良心的と感じて長年加入しています。
手術の際にかかる費用が予想以上だったが、負担の軽減になった。
補償があったお陰でじゅうぶんな治療を受けさせることが出来た。
保険料の安さ。申し込み、保険金請求までネットで済ませられる。
10歳以上で保険料が変わらない。保険金の受け取りまでが早い。
かかりつけ医で会計時に保険金を差し引いて支払えるから。
今飼っている犬が一生続く治療なので入っていて良かった。
窓口精算に対応している事。保険金請求後ので振込が早い。
膝蓋骨の手術をしたときは保険があって金銭的に助かった。
ペットにちゃんとした医療を受けさせることができた点。
動物病院で加入したので、補償内容等わかりやすかった。
入会から保険支払いまでスムーズに対応してもらえた。
愛犬が事故で怪我をしたとき、迅速に対応してくれた。
手術をした時に保険に入っていて良かったと思った。
問い合わせに対して、親切に素早く対応してくれた。