過去5年以内に飼っているペット(犬・猫)が病気やケガで通院や入院、手術を受けた際に、加入しているペット保険を適用し、保険金を受け取ったことがある4,662人による、ペット保険別 比較・評判の内、SBIプリズム少額短期保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合10位
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 66.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:73件
「少額」保険とはいえ、保険料の値上げ、昨今の物価の上昇を鑑みるに、たとえもっと保険料を上げたとしても「少額」の限度を上げてもよいのでは?と思った。
獣医師相談ダイヤルが24時間受け付けているが、電話料金が有料な点です。10分間まで無料とかにしてもらえるとありがたい(相談しやすい)です。
以前は他社を使っており、その場でもう保険適用になった。SBIプリズム少額短期保険は、逐一報告して振り込みを待たなければならない。
保険料が少ないので仕方がないのですが、入院手術が全額補償になると自己負担が少なくなってさらに助かります。
使っている薬がなくなり、薬だけ飼い主がもらいに行った場合、保険料が出なかった。その条件を知らなかった。
保険料が年齢を重ねても上がらないのがメリットと聞いていたが、料金改定で結局毎年上がっていること。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
なお、各口コミに掲載しているご加入のペットについては、犬猫種名/アンケート回答時の年齢となります。
良い点
こんなに早く入院し手術をするとは思っていなかったので、入っていて良かったと思いました。給付を受けられて自己負担が少なく済みました。
加入当時は補償金額が低くなるシニアの基準が15歳だったこと。先天性疾患の特約がついてたこと。
いざという時に少しでもお金が戻ってくること。通院、手術となっても少し安心できる。
保険の申請がネットで簡単にできる。申請してから保険金が支払われるまでの期間が短い。
金額と補償の内容に納得感がある。コールセンターもとても丁寧な対応だった。
急な病気で度々使うことになり、少しでも給付があるのはありがたい。
保険金の請求について、スマホのアプリで完結するのが便利で良かった点です。
申請がアプリからできるので楽。申請時の書類が少なくて良い。
サイト経由の申請で、手早く処理して頂き給付も早かった点。
疾患治療費が100%(限度額の範囲内で)支払われる。
ネットで保険請求ができ、とても利用しやすいです。
病院の領収書を撮影して、送信するだけで良い。