GMOとくとくBB(GMOインターネット)
申し込みの時に、光では無くポケットWi-Fiに加入してました。2年縛りでしたが、光への移行という事で、違約金もかからず、その上キャッシュバックも適用されて言う事無しでした。(40代/女性)
申し込みの時に、光では無くポケットWi-Fiに加入してました。2年縛りでしたが、光への移行という事で、違約金もかからず、その上キャッシュバックも適用されて言う事無しでした。(40代/女性)
通信が安定している。料金が安い。ビビックに切り替える際に解約したWi-Fiの解約料を出してくれた。(30代/女性)
通信速度などは安定しているので使いやすい。TVサービスと合わせて契約しているので割引が魅力。(40代/男性)
自宅でパソコンを使う際にも便利で、通信量を気にしなくて良いこと。工事をしてくださった方は、丁寧に作業してくださった印象がある。(30代/女性)
スマホもドコモを利用しているので、手続きがしやすい・料金が一緒に請求でわかりやすい。(30代/女性)
ソフトバンクやワイモバイルの携帯を契約していると割引が入ることと家電量販店で契約したので欲しい家電の割引が受けれたことが良かったと思います。(30代/男性)
今まで使っていたルーターよりも安定していた。(50代/男性)
以前利用していたプロバイダより速度が速い。(50代/男性)
手続きがスムーズで、引越し前に契約し、引越し後すぐ使い始められた。無線LANを使いたかったので、オプションでレンタルできたのも良かった。(30代/女性)
開通までにインターネットが使えない時期は全くなかったのでインターネットが使えない不便さは感じませんでした。(60代以上/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,502人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業45社を対象にした「プロバイダ 九州・沖縄」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「プロバイダ 九州・沖縄」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「プロバイダ 九州・沖縄」選びにお役立てください。
サンプル数
2,502人
このプロバイダ 九州・沖縄ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。