1ヶ月に1回以上スマホ決済サービスを利用した4,402人による、スマホ決済サービス別 比較・評判の内、au PAYを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | 8位 | 74.48点 |
B.利用のしやすさ | - | 71.70点 |
C.アプリの使いやすさ | - | 71.99点 |
D.キャンペーン・ポイント | 7位 | 68.06点 |
E.サポート体制 | 5位 | 63.10点 |
F.セキュリティ | 5位 | 63.82点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
使い方が分からない点があり質問したかったがチャットからうまくつながらず、結局、詳しい人に聞いて解決した。コールセンターに、簡単に直接話せる方に繋がるといいのにと思った。
アカウント登録から利用開始まで面倒でなかなか登録しなかったのを覚えている。支払い時にコード表示まで時間がかかってしまい店員さんに迷惑をかけてしまっているなと感じる。
システムが不安定で繋がりにくいことがちょくちょくある。認証が煩わしい時がありセキュリティ対策には必要なのだろうが、もう少しストレスなく使えるとよい。
楽天ペイが対応しているお店での利用は可能ですが、そうでないお店だと利用ができないお店がまだまだあるので、対応店舗数がもう少し充実してほしい点。
通信障害の為、利用出来ず。現金を持ち歩かないので困った。コンビニATMで現金を、下ろし支払う羽目に。ATM手数料が勿体ないと感じた。
サンドラッグで支払いに使用したかったが、残金が足りていないと使えなかった。残金プラス現金という形で使えたら便利だと思いました。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
スマホ決済サービスの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
貯めていたポイントを有効活用できたところ。通販で何とか消費していたから、aupayとして利用できたのはありがたかった。はじめてでも操作がかんたんで勘でも大体できた。
今年5月にポイントがPontaになったことで従来のポンタポイントとauPayのポイントを両方付与される店舗ができたこと。特にローソンは利用頻度が高いので助かっています。
auプレミアム会員なのでキャンペーンなどでポイントアップがありポイントが貯まりやすく支払いに使える所や現金をチャージして使えるので使いすぎる心配がない。
auユーザーだが、チャージがしやすく月々のケータイ代と合算できるのは便利である。クーポンが発行され、職場にあるローソンでお得に買い物ができる。
プレミアム会員ならポイントの還元率が高く、ローソンなどで買い物する時は他のコンビニより、ポイントが貯まりやすいのでよく利用するようになった。
auユーザーなので、ポイントも還元率が高くなるお店が多かったり、貯まったポイントでチャージできたりするので、とても使い勝手が良い点。
3月に毎週月曜日からあったポイント還元、本当たくさん貯まりました! あとクレカや通信料金などの支払いに充てられるのも助かります。
じぶん銀行に口座があれば、そこからのチャージが簡単で早い。コンビニやドラッグストアなど、よく利用する店舗で多く扱われていて便利。
三太郎の日の20%ポイント還元セールがお得だった。かなりのポイントが貯まって達成感とお得感があって、金銭的にも大きく助かった。
ポイント還元率がアップする事が多いのでポイントが貯めやすい。日々のコンビニ等で使うことが多いのでキャッシュレスは助かる。