【最新】キャッシュレス決済アプリのアプリの使いやすさランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー2,866名が選んだ
キャッシュレス決済アプリランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した2,866名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業16社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

アプリの使いやすさ 満足度ランキング

アプリの見やすさや操作性などにおいて、満足度が高いキャッシュレス決済アプリのランキング・口コミ情報です。

1位

75.3

コメント件数18件

メルペイの口コミ・評判

40代/男性

売れた商品の残高を支払いに利用できる点。バーコード決済、タッチ決済、クレジット決済全てに残高を利用できる点。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    メルペイだけでなくiD残高としても利用でき、支払いに使える店舗がかなり幅広いこと。(20代/女性)

  • 50代/女性

    メルカリでの販売、売上のお金でメルペイを使い何かしらの支払いにあてることができる。(50代/女性)

  • 40代/女性

    アプリを立ち上げて簡単に利用でき、後払いなのでその時にお金が無くても使える。(40代/女性)

  • 50代/女性

    メルカリの売上金が使えるので、新たにチャージする必要がないので良い。(50代/女性)

2位

75.2

コメント件数18件

楽天Edy(スマートフォン非接触決済)の口コミ・評判

60代以上/男性

オートチャージはやや抵抗があって利用していないが、都度チャージも操作が簡単で使い勝手が良い。タッチだけで決済が出来るので便利。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    スマホが起動していれば、アプリを開かなくてもスマホをかざすだけで良いので、会計がスムーズにできる。(50代/女性)

  • 40代/男性

    アプリを立ち上げる手間がなく、非接触(相手に画面をみせなくてよい)なので、スマートに支払える。(40代/男性)

  • 60代以上/女性

    手持ちの現金がなくても決済できる。残高等が見やすい。オートチャージ機能が便利。(60代以上/女性)

  • 30代/男性

    オートチャージ機能を設定しておけば、特に操作いらずで決済できる。(30代/男性)

3位

75.1

コメント件数20件

楽天ペイの口コミ・評判

30代/男性

ポイントが使いやすいこと、そして貯まりやすいことがうれしい。使いやすさは、期間限定ポイントを利用できる点が大きい。またポイントで決済しても、ポイントがつくので貯まりやすいと感じる。(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    チャージでも支払いでもポイントが付くし、元々楽天ポイントを付与してる店舗でなくとも支払いでポイントが付くので貯めやすい。カードを出さなくともポイント付けも支払いもできてレジで楽。(20代/女性)

  • 30代/女性

    楽天ポイントがよくたまるし、代金の一部だけポイントで残りはクレジットなど併用できるのが何より助かる!期限付きポイントから使われるのも助かる。(30代/女性)

  • 50代/男性

    意外とポイントがたまる。ポイントを使える実店舗が格段に増えて、便利になった。期間限定のポイントを無駄にすることがなくなった。(50代/男性)

  • 20代/女性

    支払いがスムーズで、楽天ポイントの利用も簡単にできた。ポイントカードも楽天ペイアプリにあるので、ポイントを貯めるのも簡単だった。(20代/女性)

4位

74.8

コメント件数17件

ファミペイの口コミ・評判

60代以上/男性

比較的早期にファミペイチャージが始まり、レジでの支払いが、ポイント付与も併せ楽しくスムーズ。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    料金収納もファミペイで支払えるとこ。ポイントカード、自由に変える事が出来るところ。(50代/女性)

  • 20代/女性

    振込書の支払いでもポイントが貯まる、お店でチャージすると無料で商品がもらえる。(20代/女性)

  • 50代/男性

    ファミリーマートで使用する時、支払いと同時に楽天ポイントが貯められる点。(50代/男性)

  • 50代/女性

    ファミマで無料のクーポンがもらえたり、ポイントがもらえるゲームがある。(50代/女性)

5位

74.7

コメント件数18件

au PAYの口コミ・評判

30代/女性

チャージできるクレジットカードが限定されておらず手持ちのもので使えた。他のQR決済は種類が限定されていてクレジットカードでチャージできないものが多い。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    銀行へ現金をおろしに行く手間がなくなった。支払いする事でポイントを貯められるので、さらにお得感があり良かった。(40代/女性)

  • 50代/男性

    他のQR決済は利用したことが無いので何とも言えないが、使いやすくポイントも溜まりやすいのではないか、と思う。(50代/男性)

  • 30代/女性

    Pontaポイントをメインで使用しているので、ポイントがたまりやすい。使用できるお店が増えてきた。(30代/女性)

  • 20代/女性

    ポイント還元率が高く、キャンペーン日に利用すれば更にポイントが貯まりやすくなり良かったです。(20代/女性)

5位

74.7

コメント件数19件

モバイルSuicaの口コミ・評判

50代/男性

アプリを立ち上げたり画面を表示したりすることなく、スマートフォンをタッチするだけで支払いができること。残高を確認しやすいこと。使用できる店舗・場面が多いこと。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    ビューカードと連携してチャージすると、チャージするだけで1.5%のポイントがつくこと。アプリを立ち上げずに決済できるのでとても便利なこと。(50代/男性)

  • 40代/男性

    スマートな感じでスムーズにピっと決済できるところです。QRコードと違って、手間どう感じが少ないので、使いやすいのが良いです。(40代/男性)

  • 20代/女性

    駐車場(タイムズ等)の支払いが、交通系しか使えないところが多いのでとても助かる。あとは公共交通機関に利用していて助かっています。(20代/女性)

  • 20代/女性

    クレジットカードを登録しておけば手軽にどこでもチャージできる。運賃や駅ナカでポイントがたまる。スマホひとつで完結する。(20代/女性)

7位

74.6

コメント件数19件

d払いの口コミ・評判

30代/女性

決済の反映が早い。スマホ画面を固定していても、決済画面の時だけは、反転して見せれるところ。決済画面でポイントカードのコードもあること。比較的通信が安定していること。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    他のキャッシュレス決算アプリに比べてポイントが貯まりやすいと思うし、そのポイントがすぐ反映されるところが魅力的だと思う。(40代/男性)

  • 40代/男性

    ポイントをお得に獲得出来たり、コンビニなどちょっと買い物の時にスマホ一つで出かけられたりとできるようになったこと。(40代/男性)

  • 20代/女性

    初期設定が簡単ですぐに利用できた。簡単に素早く支払えるし、ポイント払いもボタン操作一つでできるので便利。(20代/女性)

  • 30代/女性

    街で使えるお店が多い。ポイントがたまりやすくて、ポイントを使うときにポイント払いできるのが良い。(30代/女性)

8位

74.5

コメント件数19件

PayPayの口コミ・評判

50代/男性

小銭が財布に増えなくなったし、利用できる店舗数が多いのが魅力的!実店舗以外にもネットでも利用できるのが嬉しいポイントだと思う。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    初めて使用するまでは少し不安でしたが、その利便性やポイントのお得感、思ったより信頼がおける点等、利用して良かったです。(60代以上/女性)

  • 40代/男性

    スマホだけで簡単に決済出来る便利さ。また、ポイント運用は状況によりプラスに転じるので良いサービスである。(40代/男性)

  • 40代/女性

    ソフトバンクユーザーなのでいろいろお得。自治体とポイント還元キャンペーンをやっていてたくさん還元された。(40代/女性)

  • 50代/男性

    様々なキャッシュレス決済がそうだが、以前より現金派ではないので良い。またPayPayは対応店舗等が多く便利。(50代/男性)

9位

74.3

コメント件数18件

LINE Payの口コミ・評判

60代以上/女性

もうかなり長い間利用しているが困ったことがなく、ポイントも貯まり、利用すると直ぐにLINEに通知が来るので安心だし家計簿代わりになる。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    LINEを使っていればアプリを別でダウンロードしなくても良いところ。LINEポイントクラブで毎日ポイントを貯めることができるところ。(20代/女性)

  • 20代/男性

    上限500ポイントまでは5%還元で、付与予定が分かりやすいので、安心してお買い物できる。(20代/男性)

  • 20代/女性

    買い物以外でもポイントを貯められるのが良い。連携すればいつでもチャージができる。(20代/女性)

  • 40代/女性

    PayPayの使えるお店でも利用できるようになったこと。5%還元は魅力的。(40代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,866人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業16社を対象にした「キャッシュレス決済アプリ」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、決済のしやすさやサポート体制、年代別など様々な切り口から「キャッシュレス決済アプリ」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「キャッシュレス決済アプリ」選びにお役立てください。

キャッシュレス決済アプリの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
決済のしやすさ機能の充実さアプリの使いやすさキャンペーン・ポイントサポート体制セキュリティ
男女別
ランキング
男性女性
年代別
ランキング
10・20代30代40代50代60代以上

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめのキャッシュレス決済アプリ アプリの使いやすさランキングまとめ

  1. 1位 メルペイ 75.3点
  2. 2位 楽天Edy(スマートフォン非接触決済) 75.2点
  3. 3位 楽天ペイ 75.1点
  4. 4位 ファミペイ 74.8点
  5. 5位 au PAY 74.7点
  6. 5位 モバイルSuica 74.7点
  7. 7位 d払い 74.6点
  8. 8位 PayPay 74.5点
  9. 9位 LINE Pay 74.3点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
2,866

このキャッシュレス決済アプリランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2024/02/22〜2024/06/04
更新日
2024/09/02
サンプル数
2,866人(調査時サンプル数3,179人)
規定人数
100人以上
調査企業数
16社
定義
QRコード、バーコード、非接触型決済などスマートフォンを利用したキャッシュレス決済を提供する企業
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
調査期間
2024/06/05〜2024/06/14
調査対象者
性別:指定なし 年齢:18〜84歳 地域:全国 条件:以下すべての条件を満たす人
1)1週間に1回以上、キャッシュレス決済アプリを利用した人            
2)1ヶ月以上継続利用した人
ただし、過去1週間以内に実店舗やネットショップでの決済を行っていない人は除く。

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら