1ヶ月に1回以上スマホ決済サービスを利用した4,402人による、スマホ決済サービス別 比較・評判の内、楽天Edyを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | 5位 | 74.76点 |
B.利用のしやすさ | ![]() |
75.02点 |
C.アプリの使いやすさ | 6位 | 73.13点 |
D.キャンペーン・ポイント | 8位 | 68.05点 |
E.サポート体制 | 6位 | 63.07点 |
F.セキュリティ | ![]() |
64.03点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
やはり対応店舗数、あのキャッシュレスは使えるがこれは使えないなどが非常に不便。コンビニ等は安心してスマホだけ持って店舗に入るが、そうでない所は財布とスマホと両方持たなければならない。
対応していないお店もまだまだあるし、何より、慣れるまで決済がうまくいかないことがあったので(機械にかざしても反応しない)、レジでいつもびくびくしていた。最近は慣れたので大丈夫。
普段、現金を持たなくなったが、公共料金支払いができないのは残念。また、最近はEdyは使えないが、PayPayなら使える所が多い。バーコードにも対応し、利用可能範囲を広げて欲しい。
スーパーに置いてあるチャージャーが場所によってはカード用の枠になっているので、スマホにチャージする時に置けないのでチャージしにくい。
セブンイレブンなどの一部のコンビニでは自動チャージ機能がなく、常に残高を気にしながら使用しないといけない点がとても不便である。
期間限定ポイントが使えない。デビットやクレジットと違い毎回ポイント付与なのでポイント対象にならない端数金額がけっこうデカい。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
スマホ決済サービスの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
現金が足りなくても、チャージした金額で支払いが出来ること。還元された分がポイント加算されてることを忘れてて、気付いたときにそれなりのポイントになってたりすること。
Edyはアプリ画面を出さずにタッチするだけで決済できるので、ペイよりも会計時に楽。ペイは期間限定ポイントを利用できるので、Edyもそうなると会計はEdyが増えるかも。
複数のEdyを使っていても、ポイント(Rポイント)を一元化することができる点が良い。その上ポイントの期限が割と長く、どこでも使えるので失効することが殆どない。
クレジットカードや銀行口座ではなく現金でチャージできるのは嬉しい。セブン銀行口座ATMでチャージできるので、チャージする場所がおおくとても便利です。
楽天アカウントを持っていればすぐに利用開始できるし、楽天カードを持っているとオートチャージが使えたりポイントが貯まりやすかったりとさらに便利。
全てのキャッシュレスがそうだが、スマホだけ持って買い物ができることや小銭が減ること、キャッシュレス還元による割引があった事などが良かった点。
とりあえず気が付いたキャンペーンにエントリーしておくと、忘れたころにびっくりするようなポイントがついてきたりするので、そこはとてもうれしい。
セブン銀行でもEdyのチャージが出来るところが非常に便利。投入したお金が全額チャージされるのではなくお釣りの対応もあるところも非常に便利。
楽天カード作った時に、キャンペーンで500円分の楽天Edyがついていて、ちょうどモバイル決済考えていたのもあって、一石二鳥でよかった。
よく使用するコンビニ(ファミマ)で使用でき、一定額を下回ると自動的にチャージされ、レジで余計な時間がかからない点が良い。