Netflix
毎週テラスハウスを見ていて、スタジオの方々のトークが面白すぎて、その番組を作ってくれた点。山ちゃんが結婚したときに、その放送もしてくれた点。(30代/女性)
毎週テラスハウスを見ていて、スタジオの方々のトークが面白すぎて、その番組を作ってくれた点。山ちゃんが結婚したときに、その放送もしてくれた点。(30代/女性)
豊富な作品で期間限定で新作を配信してくれるのはとても嬉しい。アニメ等は配信スピードが早い為TVで見逃してもこちらで見られるので安心していられる。(30代/男性)
普段見ないようなものがたまたま新作の情報を見て見てみようと思えることがあった。まだその体験でハマるようなことはないが、そのようなものが見つければ嬉しいな、と楽しい気分になる。(30代/女性)
見たくても時間的に見づらい番組が無料配信されてた時本当にありがたいと思いました。(30代/女性)
自分でも見るし、子供に見せることもあるため、色んなジャンルがあるのが嬉しい。自分が視聴した履歴から、オススメが挙がってくるのも便利。 クリップ機能も便利なのでよく使っています。(30代/女性)
サイト内に問い合わせなどはしたことはないけれど、作品のタイトルの検索のしかたや、ジャンル毎や、特集に分かれていて関連的に見易かったりする。(30代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した7,362人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業28社を対象にした「定額制動画配信」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「定額制動画配信」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「定額制動画配信」選びにお役立てください。
サンプル数
7,362人
この定額制動画配信ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のオリジナルコンテンツ視聴者に、「どの程度その企業のオリジナルコンテンツに対して魅力度があるか」について「A:とても魅力がある」「B:やや魅力がある」「C:あまり魅力がない」「D:全く魅力がない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。