Netflix
とにかくオリジナル作品が多いので1シリーズ見終わっても他に見るものがない、みたいな状態がなく、ずっと楽しめるすごさがこのサイトにはあると思います。(40代/男性)
とにかくオリジナル作品が多いので1シリーズ見終わっても他に見るものがない、みたいな状態がなく、ずっと楽しめるすごさがこのサイトにはあると思います。(40代/男性)
プライム・ビデオで口コミ評価が高い良いドラマや映画を見つけることができた。おかげで観ようと思わないジャンルのもので良質なものを観るきっかけができた。(40代/女性)
サービス自体は何の問題も無くて、検索もしやすいし動画もシッカリ再生されるので他の動画サイトやアプリより凄く使いやすい。(40代/女性)
アニメシリーズなどが全部揃って観られるし、違うタイトルでも関連のあるものをちゃんと順番に観られるようになっていること。(40代/女性)
月額で全ての動画が無料で視聴できる点。他社では月額に加えてレンタル料が発生する映画でもHuluでは無料で見放題だったりする。非常にお得。(40代/男性)
好きなアーティストの動画が豊富で、DVDを持っていなくても楽しめる。また、ここでしか見られないフルMVがあり、そのためだけに最初は入会したと言っても過言ではないので満足している。(40代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した7,362人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業28社を対象にした「定額制動画配信」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「定額制動画配信」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「定額制動画配信」選びにお役立てください。
サンプル数
7,362人
この定額制動画配信ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のオリジナルコンテンツ視聴者に、「どの程度その企業のオリジナルコンテンツに対して魅力度があるか」について「A:とても魅力がある」「B:やや魅力がある」「C:あまり魅力がない」「D:全く魅力がない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。