定額制動画配信サービスを2ヶ月以上継続登録している8,883人による、定額制動画配信サービス別 比較・評判の内、Leminoを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:18件
洋画、邦画共に最新作や旧作の網羅性が他社よりも劣る、アニメの量が専門サービスの他社サービスと差別化するためか少なめなこと。
著作権の問題などがあるのだろうけど、ミュージックビデオの配信が無いこと。
途中まで視聴して後から再開する際に、必ず数十秒戻ったところから再生される。
以前はdTVで550円だったが、Leminoに自動的になり値段が上がった。
月額とは別に課金するコンテンツが増えたので、そこは少し残念です。
旧dTVと比較して、値上げとなったこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
dTVの頃から契約してますが、Leminoに変わってから観ることができるコンテンツが増えたと同時に、テレビ東京でしか放映されていないコンテンツも観ることができるのは良い点だと思う。
韓国作品をよく観るので、1,000円以下であれだけ網羅しているのはコスパがよいと思う。個人的に推しが出演しているオリジナルコンテンツも配信してくれているので嬉しい。
他のサービスでは配信していないアニメが配信されていたり、音楽ライブも見れるところ。
幅広いジャンルの動画がたくさんあり、利用料金が安いのでコスパ抜群なこと。
ダウンロードすることで時間や場所に縛られずに視聴できること。
好きなジャンルや音楽番組の生配信があったりと良かった。
Leminoでしか見れないアニメがあることが良かったです。
『あたしンち』のアニメが好きで、600話以上あるから。
限定のバラエティーコンテンツが視聴できる。
配信本数の多さ。井上尚弥の試合の配信。
櫻坂46の番組を配信してくれてありがたい。
定額料金が1,000円以下であること。