インターネット専業銀行のサービスに、1ヶ月1回以上ログインしている2,287人による、ネット銀行別 比較・評判の内、大和ネクスト銀行を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.提供商品・サービス | 5位 | 65.51点 |
B.サイトの使いやすさ | 4位 | 70.38点 |
C.アプリの使いやすさ | - | 67.34点 |
D.手続き | 5位 | 68.77点 |
E.預金金利 | 5位 | 64.85点 |
F.手数料 | ![]() |
71.87点 |
G.優遇サービス | ![]() |
69.26点 |
H.利用のしやすさ | 6位 | 66.10点 |
I.セキュリティ | 6位 | 64.24点 |
J.キャンペーン | 6位 | 61.02点 |
K.コンテンツの充実度 | 6位 | 60.30点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
※評価項目「アプリの使いやすさ」は、アプリ利用者の方のみが回答しており、
ランキングについては一定の回答数に達した企業のみで構成されております。
コメント総数:16件
以前実施していた大和証券で個人向け国債を購入するための資金を特別金利の定期預金で預かってくれるサービスがなくなったのが残念。
個人情報の変更がネットで完結できず、書類郵送の部分があり、煩わしく、時間が掛かる。端株処理がネットでできない。
悪いと言うほどではないが、一部の銀行に対して振り込み手数料無料回数制限があるので、制限がない方がさらに良い。
口座自動振替やデビットなどの決済機能がなく、キャッシュカードも大和証券の口座保有が前提になっている
口座開設当初は金利優遇キャンペーン等が多かったように思うが、最近は少ないような気がする。
ネットバンキングでは、出来ない場合がある。定期貯金の満期解約が、出来ない場合がある。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
ネット銀行の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
同一名義、ネクスト銀行間の振込料が無料、短期の定期預金の設定、過去に振込を行った振込先の記録や設定、振込予約ができる。ログインの文字が大きく見やすくなった。
他の口座への振り込み手数料が一定回数無料になり、また、過去に振込んだ口座が登録されているので、急に振り込みが必要になった時に、非常に助かった。
自分名義の口座に何度でも振込料がかからないので、口座間の資金移動がとても楽になった。プラス他行あてにも毎月3回まで無料は有難い。
証券会社と連動しているので、投資がスムースに実行される。振込手数料が必要なく、資産移動、支払い管理ができるので便利である。
ネット銀行を複数利用しているので、ここをメインバンクにして振り分けるようにしている。使いやすくて助かる。
ネットバンキングからの振り込み無料回数が他行と比較して多いため、振り込みが必要な場合に非常に助かる。
利率の高い商品に自動仕分けしていただいたり、振り込手数料について優遇処理を柔軟にしていただけるから。
振り込み手数料が三回無料なのが良い、履歴から直ぐに振り込みできるのも、便利です。
他行振込手数料が月3件まで無料なことと、他行自分名義口座振込手数料が無料なこと。
自身の他行口座への振込手数料がかからないので、資金移動用口座として最良である。