過去5年以内に自身が居住するマンションのリフォームを行い、リフォーム会社の選定に関与した5,998人による、マンションリフォーム別 比較・評判の内、長谷工リフォームを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.営業担当者の接客力 | ![]() | 78.9点 |
B.営業担当者の提案力 | 6位 | 76.4点 |
C.施工担当者の対応 | 4位 | 75.9点 |
D.工程管理 | ![]() | 78.7点 |
E.仕上がり・デザイン | 7位 | 78.3点 |
F.費用 | 7位 | 76.0点 |
G.保証・アフターサービス | 6位 | 75.0点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
デベロッパー | 76.4点(第3位) |
※業態別部門結果はランキングを業態別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
関東 | 75.9点(第9位) | |
近畿 | 77.6点(第1位) |
※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
水回り | 77.0点(第4位) |
※リフォーム箇所別部門結果はランキングをリフォーム箇所別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 84.9% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 87.9% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
持参してきたカタログが一つのメーカーのものばかりで、比較ができなかった。
費用などの関係もあったと思うが意外性のある提案も期待していた。
提案が合わないとき、私が住む家なので、すんなり合わせて欲しい。
作業が午前中で終わったりした時は効率が悪いと感じた。
費用が高い。引き渡し後に不都合等で何度か来てもらった。
価格の高さとトラブル対応の悪さと価格の高さ。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
依頼主の立場で提案してくれ、自分では気が付かなかった点等もフォローしてもらえた。
分からないことに対して親身に相談にのってくれた。対応が早かった。
建物の業者と関連会社なので中の構造を把握していて安心だった。
施工が丁寧で、施工中も細かいところの要望に応じてくれた。
大手のため費用は高かったが安心度、正確度は信用ができた。
マンションを施工した会社の関連会社で安心感があった。
マンションの施工会社と同じなので情報を持っていた。
イメージを壊されない程度の仕上がりに安心した。
リフォームに携わる人が色々意見を述べてくれた。
希望予算内での細かい調整に対応してくれた。
いつもやってもらっているので、安心である。
営業担当が親近感があってとても良かった。