過去7年以内に現在居住しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある5,214人による、分譲マンション管理会社 近畿別 比較・評判の内、グローバルコミュニティを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合17位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.管理員 | - | 69.0点 |
B.日常業務対応 | - | 69.7点 |
C.管理会社担当者 | - | 65.8点 |
D.事務管理業務 | - | 65.8点 |
E.コストパフォーマンス | - | 63.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 59.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 53.3% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 62.4% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
その時の担当者により、良し悪しが大きく変わる。ひどい場合は、相談や依頼にちゃんと対応してもらえないことがあった。また、長期に渡り管理人が決まらず、清掃その他行き届かない事も多かった。
管理人との連携の悪さ。依頼したことへの作業が遅い。理事会との連携がない。担当者が変わった時の担当者との連携がない。
清掃はしてくれるが、仕上がりが少し物足りない。担当者とショートメールをしているが、レスポンスが悪い。
管理人が変わりすぎる。共用部に私物を置くことについて、担当者によって対応が全く異なる。
緊急時に敏速に対応してもらえず、こちらから住民が安心するような報告掲示を依頼したこと。
今後、修繕費用等、適正価格なのかどうか相見積もりをする必要があると感じています。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
管理人さんの業務や日常清掃や、定例の業務は良いと思う。管理人さんの対応もしっかりしていると思うので。
基本的な事柄に関してはほぼ網羅されており、管理組合理事の負担は大きく軽減されていた。
専門知識がないので、色々事務的なことを代理してもらえることはありがたいと思います。
日常業務に関しては、清掃や消耗品のことなど困ったことはありませんでした。
日常の清掃や点検をしてくれるので、生活がスムーズにいっている。
土日のイベントや、長時間の理事会に対応してくれていること。
理事会がスムーズに進むこと。管理人の対応がよいこと。
問題点について、迅速に対応し解決策を提案する点。
会社全体としては安定しており、信頼できる。
こちらの声を取り上げてくれて、対応してくれる。
設備の不備を指摘したら、すぐに対応してもらえた。
管理人が丁寧。予算の説明がわかりやすい。