過去7年以内に現在居住しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある5,214人による、分譲マンション管理会社 近畿別 比較・評判の内、日本管財住宅管理を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:14件
管理人さんが次々変わるのですが、中には業務をさぼる人、住人に対する態度のあまりにも悪い人がいて、こちらから管理人変更を示唆したことがあります。
レスポンスが遅い時がある。管理費遅延対応はどこにでもある問題らしいが、最終的に管理組合の仕事になるので、もっと積極的に取り組んで欲しい。
資料の文章がわかりにくい。人によって対応を変える。
管理人の質。担当者の質。会社の提案力。
担当者自身が管理業務の知識が未熟。
管理人を二人同時に解雇したことがあった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
事務的なこと、故障、修繕に関することに対して、一般人が戸惑うことを、プロとして対応してもらえる安心感があります。
管理組合と協働して進められること。必要な情報提供があること。
基本となることのまとめをしてくれるところ。
経験豊富な担当者に当たった時に助かる。
大まかな舵取りをしてくれる。
煩わしさが少なくなった。
理事会の資料作成、提案。
管理のノウハウがある。