1ヶ月に1回以上スマホ決済サービスを利用した4,402人による、スマホ決済サービス別 比較・評判の内、LINE Payを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.登録のしやすさ | ![]() |
75.04点 |
B.利用のしやすさ | 10位 | 72.91点 |
C.アプリの使いやすさ | 6位 | 73.13点 |
D.キャンペーン・ポイント | 5位 | 68.62点 |
E.サポート体制 | 10位 | 62.02点 |
F.セキュリティ | 9位 | 63.06点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
都会に住んでいるわけではないためチェーン店クラスのお店でしか使えないことが多く、せっかくチャージしたりポイントを貯めて支払いができるようにしても意味がないなぁと思う時が多い気がする。
オートチャージでのチャージ機能は、クレジットの引き落とし前に慌ててしまったことがある。いちいち定額のチャージではなく、足りない額分だけ口座からチャージできるようになってほしい。
LINEポイントが事前に換金できなくなってしまったのは、やや残念です。また、地方銀行を登録しようとしたら、登録に2日もかかると表示されたので、急ぎの時は少し不便だと感じた。
ポイントサービスがなくなり毎月のポイントに対して割引券が発行されるが決まったお店で使うのに1店舗1回しか使えない。また、ポイント付与の方法がいまいちわからない。
お店側の勉強不足もあるが、レジで手間取ることが多い。また使おうと準備してアプリを開いているが、いざ使う時時間切れでまた最初から立ちあげることがゲンナリする。
支払い時に、何が原因かよくわかりませんが、電波が悪いのか、なかなか開きたいページが開かず、後ろに並んでいる他の方を待たせてしまい焦ったことがあります。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
スマホ決済サービスの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
ランクごとにポイント登録数が多くなり、ドラッグストアなど100円引きなど、利用者に多く還元していると思う。公共料金の支払いもわざわざコンビニに出向かなくても良いのが助かっている。
LINE Pay対応してる店舗が増えていて、キャッシュレス還元に対応してると利用する。LINE Payに入金するのに現金でチャージするが、セブン銀行で24時間受付てくれるのが良い。
いつも買い物している店でいち早く取り入れたのがLINE Payで、かなりお得になった。ゴールドランクになり還元率もあがった。毎月もらえるクーポンも使えるので続けたくなる。
ポイント還元率がとても高く嬉しいです。ランク付けが始まり今はゴールドなのでかなり良いサービスを提供して頂いておりさらに使おうという気持ちになっています。
チャージ方法も多彩で使える口座やクレジットが多い。初期段階でコンビニすべてで利用できる、マイカードが登録できるので利用ポイントを付けるのが簡単。
スマホ決済サービスを あまり理解出来ないまま登録したが、指示通りに進めば困らなかった。クーポンが充実していたので、楽しんで利用してます。
普段の買い物でしっかりポイントが貯まるので、お得感がある。また、チャージや支払いの度に暗証番号を入れるシステムなので、安心感がある。
定期的に割引クーポンが出るので、日用品がドラックストアで安く買える。送金が楽に出来るので、離れていても家族に買い物を頼みやすい。
サーティワンのシングルが貰えるキャンペーンや1000円分のクレジットが貰えるのではじめたがコンビニなどでも使えるため意外と利用している。
自動車税の支払いが自宅で簡単にできて感動しました。ランクによって毎月ファミマやローソンの割引きクーポンがもらえるのも嬉しいです。