過去5年以内に、バイク保険を適用したことがあり、かつ、バイク保険会社の選定に関与した882人による、バイク保険 ダイレクト型別 比較・評判の内、チューリッヒ保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
チューリッヒ保険は、ダイレクト販売により中間コストを削減し、リーズナブルな保険料を実現しています。また、一人ひとりのバイクの使用目的や走行距離、年齢、地域、免許証の色などに応じて、最適な補償内容を提案しています。さらに、24時間365日の事故・故障受付や、100kmまで無料のレッカーサービスなど、充実したロードサービスも提供しています。(2024年12月時点)
チューリッヒ保険を実際に利用したユーザーからのクチコミをいくつか紹介します。50代の男性は、「書類の書き方、保険で対応出来る範囲など丁寧にアドバイスしてくれた。」と評価しています。また、「故障して初めてバイク保険を使った時、思ってたよりわかりやすかった。」というクチコミがありました。40代の男性からは、「事故対応が親切だった。やり取りもLINEでやりやすかった。」といった評判の声が寄せられています。(オリコンCS調査部)
総合位
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査の『バイク保険 ダイレクト型』ランキングにおいて、チューリッヒ保険は総合1位という結果となりました。前年は2位でしたが、今年は1つ順位を上げ、見事に1位を獲得しました。この調査は、バイク保険 ダイレクト型を提供している3社を対象に、実際にサービスを利用したユーザー882人へのアンケート回答をもとに発表しているものです。評価項目別では、「事故対応」で【78.7】点(前回から1.9pt上昇)、「加入・更新手続き」で【82.2】点(前回から1.7pt上昇)を獲得しました。(オリコンCS調査部)
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・更新手続き | ![]() | 82.2点 |
B.商品内容の充実さ | ![]() | 78.5点 |
C.保険料 | ![]() | 78.6点 |
D.事故対応 | ![]() | 78.7点 |
E.調査・認定結果 | ![]() | 76.3点 |
F.受取額・支払いスピード | ![]() | 77.4点 |
G.ロードサービスの充実さ | ![]() | 77.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 76.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
30代 | 80.8点(第1位) | |
40代 | 77.3点(第2位) | |
50代 | 77.1点(第2位) | |
60代以上 | 78.5点(第1位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
普通二輪(126〜250cc) | 77.0点(第1位) |
※区分別部門結果はランキングを区分別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 86.2% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 92.1% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:110件
修理なのに、バイクの査定を勝手にされて、低く見積もられたこと。
故障した時、レッカーなどの待ち時間が長かった。
電話対応における音声ガイダンスの煩わしさ。
紹介してもらった弁護士が車両事故に疎い。
付帯物の範囲をもう少し増やしてほしい。
保険金が支払われる条件が厳しい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
全国のサービス拠点から、24時間365日迅速に現場へ急行。ガス欠、バッテリー上がり、キー紛失などの応急処置も無料。故障や事故などで帰宅が困難になった場合もホテル代や帰宅費用をサポート。
ロードサービスをご利用いただいても翌年の等級や保険料にも影響はありません。
原付バイク(排気量125cc以下/定格出力1.00kw以下)もお申込みが可能です。
「保険は専門用語や難しい事が多くて分かりにくい」というお客さまのために、チューリッヒではご契約前のお客さまにお電話でのサポートをご提供しています。
ご不明点はお気軽にお電話ください!
0120-789-819 (受付時間:午前9時〜午後5時(年末年始を除く))
※受付時間は状況により変更となる可能性がございます
※1 大手国内損保3社、ダイレクト損保2社とのサービス拠点数、レッカーの牽引距離や各種付帯サービスの内容比較に基づく総合的な検証結果。2024年9月現在 チューリッヒ保険会社調べ。
A-241120-01
良い点
バイクの車体に貼れるQRコードのステッカーをいただけたのが、細かい配慮でよいと思いました。被害者の立場で事故にあったのですが、スムーズに保険金をいただけてびっくりしました。
故障したバイクの引き取りの際にタクシーを利用しタクシー料金をネットで領収書の画像を添付して請求したが、入金まで2週間程度掛かると説明書きがあったが3日程で入金されていた。
保険料は他のところと比べて安い方だったのに、事故の対応がしっかりとしていて、親切丁寧で、保険料の支給も素早く、納得以上の金額だったからです。
物損事故から人身事故へ相手側の意向で変化したが、担当者の対応が素早くかつ的確だったので加害者の私に対しても親身になった対応だった。
当方に寄り添う形で心配して下さったり、通院中の様子を伺って下さる心遣いなど、とても親身になって頂き嬉しく思ってます。
接触してきたクルマのドライバーに示談を提案されたが、応じないで110番するよう的確にアドバイスしてくれた。
事故対応が早く、先方の保険会社と交渉をしてくれた。自分が気が付いてない補償内容も教えてくれた。
事故のときの担当者の対応と、帰宅できなかったときの手段(ホテル宿泊)が迅速で良かった。
保険料も安い方でしたのに、事故の際の対応が親切丁寧で、とても頼りになったところです。
年間走行距離に応じて保険料が割引になり、ロードサービスも他社に対して充実している。
相手方との交渉をしっかりしてくれ、こちらの希望をしっかり伝えて逐一報告してくれた。
事故車両の引き上げの手配など、一連の手続きをすべて行ってくれたので助かりました。
責任もって対応に当たってくれた。被害者側の過剰な要求をはねつけてくれた。
掛け金が安くて万が一の際に心配だったが何の問題もなくスムーズだった。
事故の相手が無保険だったので、とても不安だったが解決に導いてくれた。
書類の書き方、保険で対応出来る範囲など丁寧にアドバイスしてくれた。
故障して初めてバイク保険を使った時、思ってたよりわかりやすかった。
とても対応が丁寧で安心感が高く利用していてよかったと感じました。
車両の引き上げでロードサービスをスムーズに手配していただいた。
オペレーターの対応や補償金の振込スピードなど総合的に良いです。
インターネットから契約出来るので時間を気にしなくても良い点。
安かろう悪かろうと思っていたがとても対応が良くたすかった。
ロードサービスを利用した際、とても迅速に対応いただけた。
事故対応が親切だった。やり取りもLINEでやりやすかった。
ネットで対応が出来るので、時間に無駄が無くて助かる。
こちらが知識が無いので、いろいろな提案をしてくれた。
保険料が安いのに、事故対応がかなりしっかりしている。
保険料が安く、他にはない車両保険を選ぶことができた。
休日でも対応していただけるので、レスポンスが良い。
次回の保険料に関係なく通院5日から見舞金がおりた。
対応が早く、経過報告のタイミングも適切でした。
保険料が安いのと事故対応の良さ、給付金の良さ。
とても補償内容と保険料のバランスが良かった点。
保険金支払いまでの流れがわかりやすかった!!
事故のやりとりがLINEでスムーズにできたこと。
山間部での転倒時に駆けつけてくれて助かった。
保険料の割にしっかり対応してもらったこと。
充実のロードサービスが助かった点。
保険料と保障内容のバランスが良い。