FX注文方法は使い分けが鍵!

 FX取引は「買った」外貨は必ず「売り」、「売った」外貨は必ず「買い戻す」ことで1回の取引が成立する。注文方法はリアルタイムで注文が成立する「成行注文」や、「指値注文」、「逆指値注文」、低リスクの取引をサポートする「OCO注文」、自動注文ができる「IFD注文」などさまざま。各注文方法を特長とともに紹介する。

注文って? 抑えておくべき取引方法

 実際にFX取引を始める前に、覚えておきたいのが「注文」の方法。株式投資と同様に、リアルタイムで注文が成立する成行(なりゆき)注文と、あらかじめ条件を設定しておき、指定した値段になったときに自動的に成立する指値(さしね)注文がある。

 為替市場の状況や自分のスケジュールによって、うまく使い分けたいところだ。為替レートの動きに乗り遅れず、短期売買で確実に取引をするなら「成行注文」を利用し、より長いスパンの為替動向を意識して、じっくり構えるなら「指値注文」が向いている。


  • 画像/逆指値注文を解説

 さらに特殊な注文方法を見ていくと、リスクマネジメントとしてよく利用されるのが、逆指値注文。「一定の価格以上になったタイミングで売る」ことで利益を出すのがFX取引だが、こちらは逆に「指定した価格を割ったら売り、指定した価格以上になったら買う」という注文方法。つまり、予想に反してレートが下がってしまった場合に、損失が大きくならないうちに、自動的に損切りすることができる仕組みだ。新規の取引を行う場合、念のため逆指値注文も入れておくと安全だといえる。

ライフスタイルに合った「注文」とは?

  • 画像/OCC注文を解説

 また、為替レートが買値から上がった場合、下がった場合の両パターンを想定し、指定した価格まで上がったら「利益確定」、下がった場合は「損切り」するという、2つの注文を同時に出すことができるOCO注文も覚えておきたい。一定の範囲内で低リスクの取引がしたい人、為替動向を読むことに自信がない初級者にもオススメの注文方法だ。

 さらに、手間をかけずより効率的に取引を行いたい場合には、「“もしも”この注文が約定したら」という条件付きで、自動的に次の注文を出すことができるif Done(IFD)注文もある。細かく注文を出すことができない忙しい人にピッタリの内容で、条件が成立したあとの新規取引としてOCO注文を行い、利益確定と損切りのタイミングを決定しておくと、自動注文でもより安全な取引をすることが可能だ。

 以上の一般的な注文方法を覚えておけば、為替レートの変動の大小、自分がFX取引に割くことができる時間など、様々な条件に合わせて、よりスムーズで、安心な取引を行うことができる。まずは「成行」「指値」「逆指値」「OCO」「IFD」の5つの注文方法を、頭に入れておこう。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。