2015年09月21日 11時10分

カードローン、「審査」で重視されるのは何? 判断材料も紹介

カードローン審査で“重視されるポイント”や“判断材料”を紹介 [拡大する]

カードローン審査で“重視されるポイント”や“判断材料”を紹介

 カードローンを利用するために、利用者が避けて通れないのが“審査”。では、その審査は、どんな情報からどういった方法で判断されているのだろうか。今回は、カードローンの「審査方法」や判断材料となる「個人信用情報機関」について説明する。

■審査方法で重視されるのは“勤務先”?

 カードローンの審査では、「申込者に返済能力があるかどうか」を様々な点から判断する。その中でも特に重要なのが「勤務先」だ。申込者がどこに勤めているかで、どの程度の返済能力があるのかを判断している。
 
 また、正社員以外のアルバイトやパートであっても、月々に安定した収入を長く得ていれば、返済能力があるとみなされるケースもある。大切なのは「貸しても返してくれるかどうか」という点。カードローン会社では、この返済能力を基準に申込者の情報を審査していく。

■判断材料となる「個人信用情報機関」とは?

 個人信用情報機関とは、申込者の氏名や生年月日、勤務先といった個人情報から、今までのローンやクレジットカードの借入状況、金額、最終返済日などといったあらゆる情報が記載されている機関のこと。審査では、申込者の個人信用情報機関を照会することで、「審査を通過するかどうか」の判断を行っている。

 個人信用情報機関には過去に延滞をしていた情報なども記載されるため、審査で不利になってしまうケースが多くある。たとえば、過去にローンの返済を延滞していたり、解約されてしまっているなどといったマイナスな情報がある場合、審査を通ることがかなり困難となってしまうのだ。

 また、十分な収入があっても、携帯料金や光熱費などの支払いが遅れていることなどが原因で、審査に落ちてしまうということもあるため注意が必要。

 カードローン審査をスムーズに通過するためにも、普段から金融機関の借入や引き落としなどは遅れずに行っておこう。

>>気になる“審査” 満足度で選ばれた【銀行カードローン】1位は…?

>>【カードローン】金利・手数料を抑えるポイントとは?

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。