過去7年以内に現在居住しているマンション、または、投資目的などで所有しているマンションで、管理組合の理事会の理事を担当したことがある9,016人による、分譲マンション管理会社 首都圏別 比較・評判の内、伏見管理サービスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.管理員 | - | 70.40点 |
B.日常業務対応 | - | 70.57点 |
C.管理会社担当者 | - | 65.07点 |
D.事務管理業務 | - | 65.86点 |
E.コストパフォーマンス | - | 63.50点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
3年以上10年未満 | 66.02点(第9位) | |
10年以上20年未満 | ― | |
20年以上30年未満 | ― | |
30年以上 | ― |
※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。
コメント総数:16件
苦情を言っても解決しようとしてくれなかったり、担当者が変わったら、勝手に解決済みにされていたり、規則を守らない住民に対して毅然とした態度で対応してくれないから、マンションの風紀が乱れている。
議事録が簡素。欠席すると会議内容は全く分からない。理事会員としか話がなく、他の人への提案はない。勝手に事が決まる。
最近は安定してきていますが、以前は管理員の方が頻繁に退職して変わっていたので、少し不安になった時期がありました。
伏見の担当者の男性は理事からの意見を無視しがち。調べて来ると言って調べてこなかったり。。。
防火管理者もやっているが、手当をこちらから催促するまで振り込んでくれない。
廊下の蛍光灯が切れているがなかなか交換してくれない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
分譲マンション管理会社 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
管理会社の担当者も管理員さんもいつもとても良く対応してくれます。日常の気になることなども相談しやすく、いつもありがたいと思っています。
こちらからの質問や困りごとの相談に対して、担当者さん自身はとても迅速に良く対応してくださいます。
管理費等の滞納者への督促は、電話や足を運んで頻繁にやっていただいていること。
管理人さんが完璧です。管理会社は光ケーブルの件で真剣に対応してくれました。
管理人は対応が丁寧で、委託内容以上の細かいところまで清掃してくれるので助かる。
何かあった時にどうしたらよいかの提案を1つではなく複数提案してくれる。
いつもいらっしゃる方が清掃業務など色々と良くして貰ってると思います。
要望に対する対応が迅速であった。掃除が丁寧である。
朝出掛ける時に行ってらっしゃいと声をかけてくれる。
管理人さんは、いつもよく仕事してくれています。