過去12年以内に新築分譲マンションに入居し、購入物件の選定に関与した7,779人による、新築分譲マンション 首都圏別 比較・評判の内、伊藤忠都市開発を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.立地 | ![]() |
77.24点 |
B.情報提供 | 9位 | 71.08点 |
C.周辺環境 | ![]() |
77.44点 |
D.引渡し時の住宅確認 | 9位 | 72.63点 |
E.デザイン | 10位 | 73.10点 |
F.マンションの構造・設計 | 9位 | 73.65点 |
G.住戸の構造・設計 | 7位 | 74.49点 |
H.住戸設備 | ![]() |
74.88点 |
I.共有施設 | 6位 | 68.73点 |
J.金額の納得感 | 8位 | 67.44点 |
K.アフターフォロー | 9位 | 67.50点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
収納が少なすぎる。低層階の柱や梁が部屋にありすぎる。各部屋が細長くて使いにくい。階段が使いにくい場所にある。大型なため、マナーが悪い住人がいる。駐車場まで遠い。
マンション内の小さなトラブルが時々ある。小さな子どもを遊ばせられる設備がない。(親子なカフェなど) ラウンジが中途半端。不自由さを感じることもある。
水回りの設備が若干安っぽい。わかって購入したので問題はないのですが、強いて失望したところと言われると現状この程度。
立体駐車場で納得して購入したが、やはり平置きで出来れば屋根付きが良かった。壁が薄いのか思ったより隣の音が響く。
3年目(2回目?)のアフターフォローで来た業者の方がいまいちだった(質問しても全然分かっていなかった)
買うときに担当が連絡を忘れ不信感が募ったり、住んでからも不具合を直すことは何度もあった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
新築分譲マンション 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
幹線道路充実。駅近し且つ始発本数も多い。緑地が多く、管理もいきとどいている。商業施設が充実している。個人的にはこれ以上の条件のマンションはなかなか無いのでは。と思ってはいます。
最寄り駅までの距離は、近くてとても助かる。環境の良さ、区画整備されて建設されたエリアゆえにとても住環境がいい。ゴミゴミせず、人としてゆとりある生活ができる。
駅に近く郵便局、区役所、銀行、スーパーなども近い立地なので便利。東日本地震の後に建てられているので液状化対策されている。
駅と大型スーパー、小児科がとても近い。(分かった上で購入) 基本的な新築マンションとしての個室内の設備は大抵揃っていた。
担当の営業の方がとても親身になってくれ、心配な点や疑問に思うことは全て回答頂けた点がとても好感がもてました。
前に住んでいた賃貸マンションで怖いことがあったが、このマンションはセキュリティがしっかりしている。
車でも電車でも移動しやすく、大型施設が近く買い物がしやすい。その割に閑静で治安も良い。
疑問に思ったことに、誠実に対応してくれた。点検をしょっちゅうしてくれる。
収納の多さや使いやすい間取りが良い、24時間ゴミ置き場が使えるのが良い。
すぐ近くに大きな公園があり、子供達を遊ばせることができていい。