東急
75.9点
東急の口コミ・評判
ともかく便利。徒歩圏で何でも揃う。他の住居の騒音が心配だったが問題なし。(60代以上/女性)
その他の口コミ・評判
立地がよく、通勤にも買い物にも便利。多摩川の自然の豊かさ。(40代/男性)
環境の良さや駅からの近さ、日常の買い物がすごく便利。(60代以上/男性)
中庭があり、子供を遊ばせられること。(40代/女性)
駅やスーパー、外食できる店が近くにある。(60代以上/男性)
「大規模」とは、「回答者」が居住しているマンションの戸数が100戸以上の規模のマンションを指し、そのマンションに居住している人を対象とする。
75.9点
ともかく便利。徒歩圏で何でも揃う。他の住居の騒音が心配だったが問題なし。(60代以上/女性)
その他の口コミ・評判
立地がよく、通勤にも買い物にも便利。多摩川の自然の豊かさ。(40代/男性)
環境の良さや駅からの近さ、日常の買い物がすごく便利。(60代以上/男性)
中庭があり、子供を遊ばせられること。(40代/女性)
駅やスーパー、外食できる店が近くにある。(60代以上/男性)
75.6点
最寄駅、スーパーマーケット、病院、学校などが最寄りにあり、利便性の高さは申し分なし。また、理事会の役員にもなったが、不動産会社のサポートもよくしっかりしている。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
キッチンの高さやドアのデザイン、床材の色など選択できた。入居前にカーテン、照明器具、食器棚等を選び、あらかじめ設置してもらえた。(60代以上/女性)
交通の利便性が良く買い物に不便を感じない。都心でありながら緑が多く、近隣に大使館等があるため、静かでありセキュリティがよい。(60代以上/女性)
営業担当者、購入後問合せ窓口、管理会社、補償含めて対応が丁寧。売りっぱなしでなくアフターまで充実しているのがよかった。(40代/女性)
最寄りの駅の利便性。大学やその他学校が近くのため活気がある。子供が多い世帯が多いため住んでいて明るい気持ちになれる。(50代/男性)
75.5点
駅近で、3路線利用可能。東向きだが都心で眺望もよく、気に入っている。池袋、新宿に徒歩でも行くことができるので、買い物、レジャーに困ることはない。(60代以上/男性)
その他の口コミ・評判
駅、スーパー、郵便局、市役所、子育て支援センターが近くにあるので、子育て中でも生活しやすい。(40代/女性)
セキュリティに安心感がある。コミュニティ作りを自治会があり、やってくれている。(60代以上/女性)
太陽光発電や敷地内に緑が多いのがいい。四季の花が咲くのできれい。(60代以上/女性)
医療施設やスーパーなど生活に必要なものが周辺に揃っている。(50代/女性)
75.3点
アフターサービスがしっかりしている。音を立てていないのにうるさいと苦情が来たときにどうすればいいか相談し、丁寧に対応してくださった。廊下をいつもきれいに掃除してもらえてとても助かる。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
24時間利用可能なゴミ捨て場、ディスポーザー、自走式駐車場、書留が受け取れる宅配ボックス、クリーニングや宅配便が出せたり、相談ができるコンシェルジュサービス。(50代/女性)
ららぽーとに近くすぐに買い物ができ、店舗によっては入居者のみの割引などがある。施設が充実している。清掃も行き届いており、ゴミ庫などもきれい。(30代/女性)
駅から近く、治安が良いこと。24時間ゴミ出しが出来る。スーパー、コンビニ、医療機関が近くにあり、便利なこと。(60代以上/男性)
営業さんは信頼と安心感のある応接で良かった。専有部の出来上がりは大きな問題もなく良い出来だった。(60代以上/男性)
75.1点
一般的なファミリー向けマンションとして必要十分な広さと間取り、使いやすさ、設備の充実度が感じられ、駅やスーパーなど生活に必要な場所へのアクセスに優れている。(30代/女性)
その他の口コミ・評判
駅近で商業施設もすぐ横にある立地な所。リビングは二重窓で鉄道が通る音やその他の音がきちんと遮音される所。(30代/女性)
見晴らし、日当たりが良い。部屋が広々としていて開放感がある。敷地内に緑が豊富、手入れも行き届いている。(40代/女性)
平置き駐車場やシンプルな共用施設など維持費が抑えられている。日当たりが良く開放感のある眺望。(40代/女性)
立地の割に、価格が安かった点が良かったです。また、静かで暮らしやすい点も気に入っています。(40代/女性)
75.0点
共有施設が充実している。特に雑誌、漫画があるのがよい。決まった曜日・時間に玄関前へゴミを出していれば回収してもらえる。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
駅に近く、見た目も落ち着いていて、防音性が良いです。(30代/男性)
施工会社が大手ゼネコンで実績があったこと。(30代/男性)
生活環境がとても良い。スーパーとか病院とか。(30代/女性)
高層マンションとしての耐震性等に満足。(60代以上/男性)
74.4点
駅近5分以内だが、思いのほか静かで治安もよい。ゴミ動線が良い。外に出ないでエレベーターホール横から入れる。駐輪場が道路から近く、便利。(60代以上/女性)
その他の口コミ・評判
以前住んでいた賃貸マンションの欠点を殆ど解消できる環境、設備なので特にこれがと言うグッドポイントはなく今のところ不満点はありません。(60代以上/男性)
リゾート感のある外観が気に入っている。室内の設備も全体的に便利で使いやすく満足。また、敷地内に色々な施設があり充実している。(30代/男性)
低炭素認定住宅で、ヒートポンプ方式の床暖房付きエアコンや二重窓になっていて、キッチンのディスポーサーがあり、快適で住みやすい。(50代/女性)
エントランスの共有スペース、24時間利用可能なゴミ捨て場、キッチンのディスポーザー・食洗機、窓のチャイルドロック。(30代/男性)
74.2点
立地が最高。外観のデザインが良い。ディスポーザーや共用部分が便利。マンションの行事があって良い。(30代/女性)
その他の口コミ・評判
駅近で生活に困る点がない。共用設備もあり、当時は価格も割安感があった。(50代/男性)
第1期に購入したので比較的価格が安かったこと。(50代/女性)
駅に近く利便性が高く、良いマンションである。(60代以上/男性)
真南向きのリビングなど間取りが希望通り。(50代/女性)
74.0点
立地条件はかなりいいと思った。また管理人さんが常に綺麗にしてくれて、気持ちよく過ごさせてもらっている。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
マンション内に子どもが遊べる場所があるので助かっています。コンビニもあるので嬉しいです。(30代/女性)
周辺環境が良い(スーパーや公園が近い、駅からは10分ほど離れているが静かで良い)。(40代/女性)
駅に近く立地的には良い、購入後の修繕や点検など定期的にあるので良い。(60代以上/女性)
保育園、小学校、中学校が徒歩5分以内にあるところ。(40代/女性)
73.6点
間取りと収納など住居空間はとてもよい。(60代以上/男性)
その他の口コミ・評判
近所付き合いしなくていい。(40代/女性)
信頼出来る。設備の充実。(30代/女性)
相場より安かったと思う。(40代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した7,747人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業59社を対象にした「新築分譲マンション 首都圏」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「新築分譲マンション 首都圏」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「新築分譲マンション 首都圏」選びにお役立てください。
サンプル数
7,747人
この新築分譲マンション 首都圏ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
アーバンパレス(第一交通産業) / アールブラン(モリモト) / アデニウム(長谷工コーポレーション) / アトラス(旭化成不動産レジデンス) / アルファステイツ(穴吹興産) ...
≫ その他の調査企業はこちら