東急不動産 新築分譲マンション 首都圏の評判・口コミ

過去12年以内に、新築分譲マンションに入居し、購入物件の選定に関与した7,747人による、新築分譲マンション 首都圏別 比較・評判の内、東急不動産を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

総合8

総合得点

72.6
評価項目順位得点
A.立地576.7
B.情報提供871.6
C.周辺環境1076.3
D.引渡し時の住戸確認973.7
E.デザイン - 74.6
F.マンションの構造・設計973.8
G.住戸の構造・設計 - 73.8
H.住戸設備973.7
I.共有設備1068.5
J.価格の納得感 - 69.1
K.アフターフォロー1068.7
ランクイン企業の平均点との比較
東急不動産
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
70.6

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

男女別部門結果

部門項目部門得点・順位
男性73.4点(第9位)

※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。

主要都市別部門結果

部門項目部門得点・順位
神奈川県73.1点(第6位)

※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。

家族構成別部門結果

部門項目部門得点・順位
夫婦72.4点(第9位)
ファミリー72.8点(第9位)

※家族構成別部門結果はランキングを家族構成別に分類したものです。

規模別部門結果

部門項目部門得点・順位
小規模72.2点(第8位)

※規模別部門結果はランキングを規模別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向84.2%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向93.6%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声

コメント総数:18

良い点

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    最寄り駅の利便性の高さ、室内の断熱性、遮断性の高さ、耐震性等の高さ、近隣の公共機関への利便性の高さ、トイレ、浴室の広さと使いやすさ。

  • 40代/女性 40代/女性

    立地、環境(大きな公園が沢山ある、海に近い、散歩が楽しい)、利便性(病院、買い物)、建物の外観や内装。

  • 30代/女性 30代/女性

    周辺施設の充実さ、教育環境の充実さ、駅近などかなり生活しやすい環境が整っている。

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    駅近、買い物、病院、役所等便利。部屋の構造も良く、値段も今に比べるとお手ごろだった。

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    ベランダが広い。ベランダに水道がある。南西向きで日当たりが良い。眺望が良い。

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    建て替えだった為、駐車場をそのまま分譲で持てたこと。希望の部屋を選べたこと。

  • 50代/男性 50代/男性

    高級感とクオリティの高さ、優れたデザイン性、信頼できるインフラ、住環境。

  • 30代/男性 30代/男性

    担当の方が非常に丁寧であるとともに、困りごとに寄り添ってくれた。

  • 40代/女性 40代/女性

    場所の利便性に対して価格は申し分なくコスパがとても高い。

  • 40代/女性 40代/女性

    場所がいい。部屋の内装もいろいろ選べたし、楽しかった。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    最寄駅が近い。近隣にスーパーマーケットが複数ある。

  • 50代/男性 50代/男性

    営業担当者が親身に対応してくださったこと。

気になる点

  • 60代以上/女性 60代以上/女性

    手厚すぎるサービスが多く、管理費修繕費が高い。新築当初高く売れ残っていたり、駐車場の運営等難ありで管理費駐車場代等見込みの収入が減ってしまった。

  • 50代/女性 50代/女性

    建築進行スケジュールの関係で、内装の床の色や洗面台の高さが選択出来なかったこと。上の階の物音が下の階に響く騒音の説明がなかったこと。

  • 60代以上/男性 60代以上/男性

    マンション入居者は小さな子供がいる若い世帯が多く、共有スペースに私物を放置するなどのマナー違反が多々ある。

  • 40代/女性 40代/女性

    自転車置き場が少なくて、狭い。来客駐車場の数が少なく、システムも使いにくい。バルコニーの排水溝が少ない。

  • 30代/男性 30代/男性

    細かいところで作りが雑な部分が散見された。引き渡し時では気付かず、その後掃除していると気付くような箇所。

  • 30代/女性 30代/女性

    スロープが少なくて不便。近隣は子供が多い為、習い事は申し込んでも年単位で待たされる事がある。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

新築分譲マンション 首都圏ランキング トップへ

新築分譲マンション 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
立地情報提供周辺環境引渡し時の住戸確認デザインマンションの構造・設計住戸の構造・設計住戸設備共有設備価格の納得感アフターフォロー
男女別
ランキング
男性女性
主要都市別
ランキング
埼玉県千葉県東京都神奈川県
家族構成別
ランキング
夫婦ファミリー
規模別
ランキング
小規模大規模タワーマンション

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

\ 7,747人が選んだ /
新築分譲マンション 首都圏ランキングを見る

Top