77.6点
みんなのウェディングの口コミ・評判
人それぞれだとは思うが、口コミで色々な方の意見を聞けて参考になった。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
クチコミ、写真が細かく載っていて、式場の雰囲気が分かりやすかった。(30代/女性)
口コミ、投稿された写真が多い。口コミでもらえる特典が良かった。(40代/女性)
口コミが多く掲載されており、信頼性の高い情報が得られる。(30代/男性)
口コミの掲載件数が多くて、生の情報を知ることができた。(30代/男性)
77.6点
人それぞれだとは思うが、口コミで色々な方の意見を聞けて参考になった。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
クチコミ、写真が細かく載っていて、式場の雰囲気が分かりやすかった。(30代/女性)
口コミ、投稿された写真が多い。口コミでもらえる特典が良かった。(40代/女性)
口コミが多く掲載されており、信頼性の高い情報が得られる。(30代/男性)
口コミの掲載件数が多くて、生の情報を知ることができた。(30代/男性)
77.5点
お役立ち情報が多い割には簡潔にまとめられており、サイトが見やすい。挙式・結婚準備を始めたての人にとてもとっつきやすい。見学に行った際、式場側に最初に提示された見積もりもほぼゼクシィ掲示の見積もり通りだったので、さすが大手というか信頼はおけると思う。(30代/女性)
その他の口コミ・評判
検索機能や口コミなどで必要な情報が手軽に収集できる。口コミでは残念だったところなども記載されていて、良いことばかり載せてないところに情報の信頼性が増した。(40代/女性)
全く知識のない段階から利用し、結婚式のイメージが湧いた。情報サイトから式場見学の予約が簡単にでき、様々な式場を比べながら、楽しく過ごせた。(30代/女性)
みんなが使っているというイメージが強いので、安心して使うことができました。キャンペーンなどもあるし、想像以上にお得で使って良かったと思いました。(30代/女性)
婚約している時、男性との情報の共有(たとえば、結婚の準備としてしてほしいことの確認、御実家に確認してほしいこと)ができて役立った。(30代/女性)
76.8点
色んな提案をしていただき、利用してすごく良かったです。結婚式場に直接は言いにくい事も、代わりに言いますよと間に入ってくれようとして頂いた所もすごく良かったです。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
式場の見学予約までやりやすかった。色々な式場が載っていて希望条件に合わせて候補が挙がりわかりやすかった。(20代/女性)
サイトの配色やイメージカラーが落ち着いていて好みだった。キャンペーンを利用してお得に式場を回れた。(30代/女性)
素敵な式場を見つけられたこと。少数での式が希望だったため、その条件での検索ができたこと。(30代/女性)
見学に行くことができた。行く前から式場の情報が分かるので、行くのに戸惑いがなかった。(30代/女性)
75.5点
式場見学をするとお祝い金が貰えるキャンペーンを利用できたのが、何かとお金が入り用だったのでとても良かった。(20代/女性)
その他の口コミ・評判
結果的に良い式場を選ぶことが出来た。開催希望場所と、親族のみの小規模な式を挙げられる場所を探しており、その通りの場所を見つけられた。(30代/女性)
再婚ということだったので結婚式は気が引けたが、再婚ならではのアドバイスや提案が良かった。(50代/男性)
登録する時の手数料が不要で、最初からサービスカウンタ−の対応が優しく好意的で良かった。(40代/女性)
エントリー期間や、応募期間、電子マネーギフト受け取り等、とてもわかりやすくて良かった。(50代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した2,409人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業10社を対象にした「結婚式場情報サイト」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「結婚式場情報サイト」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「結婚式場情報サイト」選びにお役立てください。
サンプル数
2,409人
この結婚式場情報サイトランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
ウェディングニュース / Wedding Park(ウエディングパーク) / ぐるなびWEDDING(ぐるなびウエディング) / 結婚スタイルマガジン / ゼクシィ(サイト) / tokihana(トキハナ) / Hanayume(ハナユメ) / プラコレウェディング / マイナビウエディング / みんなのウェディング