過去4年以内に、自動車保険を適用したことがあり、かつ、自動車保険会社の選定に関与した6,156人による、自動車保険 ダイレクト型別 比較・評判の内、アクサ損害保険(アクサダイレクト)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・更新手続き | 7位 | 78.8点 |
B.商品内容の充実さ | 7位 | 74.6点 |
C.保険料 | 7位 | 74.6点 |
D.事故対応 | 6位 | 75.3点 |
E.調査・認定結果 | 4位 | 73.5点 |
F.受取額・支払いスピード | 5位 | 74.5点 |
G.ロードサービスの充実さ | 4位 | 73.1点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 72.1点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:100件
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
12歳以下のお子さまを乗せるお車なら、アクサだけ(*2)の子育て応援割引で保険料をおトクに!
*1 割引額は保険料に応じて異なり、所定の条件があります。
*2 自動車保険会社19社における子育て世帯への割引制度の有無自社調べ (2022年12月現在)
※ 各種割引の適用には所定の条件があります。
事故や故障など、車のトラブルなら、24時間365日、必要に応じて全国の拠点からロードサービススタッフがあなたの元へ駆け付けます。
無料のレッカー移動距離はダイレクト型自動車保険最高水準(*3)!ご指定の修理工場へ150qまで無料で搬送いたします。
*1 自動車保険の保険金をお支払いしたご契約者さまアンケート結果で、事故対応サービスの総合的評価について5段階評価のうち3以上を回答した合計割合(集計期間2022年1月〜2022年12月/回答数2,249件/自社調べ)
*2 AXAプレミアムロードサービスのご利用には条件があります。
*3 ダイレクト型自動車保険会社8社におけるロードサービス(特約除く)の無料レッカー移動距離自社調べ (2022年12月現在)
・万が一の事故での相手や、相手のお車の賠償はもちろん無制限!同乗者の補償も無制限(*2)に設定できます。ご家族やご友人とのドライブに安心をプラス。
・もらい事故など保険会社が対応できない示談交渉も弁護士費用等補償特約(*2)で補償します。
・自動車事故だけじゃない!日常生活賠償責任保険特約(*2)で、自転車事故等の日常生活における賠償責任も対応します。
*1 他社(代理店型)から切り替えた当社自動車保険新規ご契約者さまアンケート結果「とても満足」「満足」の合計割合(回答数118件/2022年12月自社調べ)
*2 記名被保険者や、そのご家族の方が同内容の特約をセットした保険契約に加入されている場合には、補償内容が重複することがあります。
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
(40代/男性/シエンタ/ゴールド免許/3,000km未満)
娘と車で移動中、夕方17時頃狭い路地での左折時に、車体左後方を電柱にこすってしまい、左後方スライドドアを損傷した。保険会社の対応は的確で、こちらが話していない内容でも保証対象がないか、細かく聞き取ってくださいました(同乗者に怪我がないか等)。
(50代/女性/ラパン/ブルー免許/3,001〜5,000km)
仕事の研修会に行く際、自分が交差点の赤信号を直進してしまい、左から来た車とぶつかってしまった。事故直後にアクサに電話した際の対応が優しく丁寧で、相手方とも直接話しをして下さりとても安心できた。
(50代/男性/オデッセイ/ブルー免許/3,001〜5,000km)
1人で夕方の時間に運転していた時、信号の無い交差点で右折しようとした際、右から左に行く車線が詰まっていたため、交差点に侵入し右折を開始したところ左から来る車を良く見ておらず、左から進行して来た車の後部に接触してしまいました。保険会社の方に迅速に対応して頂きました。
(60代以上/女性/ミラ イース/ブルー免許/7,001〜10,000km)
右折しようと待っていて、発進しようとアクセルを踏んだが10km位しか速度がでなかった。アクセルを踏みつけてもノロノロとしか走れず、近くの店の駐車場に入れてレッカー車を待った。保険会社に直ぐ連絡したら、レッカー車を手配してくれてレッカー車から連絡が入り修理のため運んでもらえました。私は別にタクシーを手配して帰り、そのタクシー代も保険会社に請求できると言われました。後日領収書を保険会社に送り、タクシー代が口座に振り込まれました。分からないことも、丁寧に説明してくれてありがたかったです。
(40代/女性/カローラ フィールダー/ゴールド免許/3,000km未満)
帰宅途中の夜、歩道のない細い道で車にぶつかって来た人がいた。アクサに電話したらすぐに対応してくれた。
(20代/男性/セレナ/ブルー免許/3,001〜5,000km)
自宅内で休憩している最中、突如大きな地震が起きて、車庫内の荷物が車の上に落ちて来てルーフが凹んでしまい保険会社に報告。担当者は親切に対応してくれました。
(20代/女性/ムーヴ/ブルー免許/3,001〜5,000km)
一人で買い物中、駐車しようとしたら柱にぶつけてしまった。電話での対応はすごく丁寧で助かりました。
(20代/女性/N-ONE/ブルー免許/3,001〜5,000km)
銀行の駐車場で車に乗り込む際に突風が吹いて、隣に駐車していた車にドアがぶつかってしまいました。事故を起こすのは初めてだったので、保険会社に連絡し相手への説明や適用の流れなど全て代わりに説明していただきました。落ち着いた女の人の声で安心できました。
(50代/男性/NX/ブルー免許/7,001〜10,000km)
日中に連続するカーブを走行中にガードレールを擦った。保険会社の対応は親切かつ的確に対応していただいた。
(60代以上/男性/シエンタ/ゴールド免許/10,001〜12,000km)
電柱と接触してドアを傷つけてしまいました。修理会社に持ち込み、修理内容を確認した後、保険会社に連絡して保険適用を決めましたが、的確な対応をしてもらいました。
(40代/女性/デイズ ハイウェスタ―/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
仕事終わりに帰宅途中に雹が降ってきて車体が何箇所かへこみ、数日してから電話連絡しました。ディーラーから見積もりをもらい、処理をしてもらいました。
(40代/男性/デミオ/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
仕事終わりの帰宅中に他車との軽い接触事故を起こしました。特に相手方とトラブルになることもなく素早い対応ですぐに解決しました。
(40代/女性/ピクシス スペース/ブルー免許/7,001〜10,000km)
駐車場から車をバックで出した時に後ろにいた車に気がつかずぶつけてしまった。保険会社のLINEで報告すると、翌日連絡があった。丁寧に対応していただいた。
(20代/女性/アクア/ブルー免許/3,001〜5,000km)
雪の日に1人で買い物に行きました。ちょうど強くなってきて早く帰らなきゃと思って焦ってしまい、信号待ちの2台の車に追突事故を起こしてしまいました。初めての事故でかなり動転してしまいましたが、保険会社の方々は被害者の方へも含めて一つ一つ丁寧に対応してくださったので、相手の方とも特にトラブルなく事故処理できました。
最新の調査(2024年8月15日〜2024年8月23日)のうち、アクサ損害保険(アクサダイレクト)を利用した回答者172人の属性データをご紹介。
※
・順位は同列の場合があります。
・年代や乗っている車の種類など、その人のパーソナリティや状況によって評価は異なります。あくまで回答者の私見となりますので、1つの参考情報としてお役立てください。
年間保険料 | 割合 |
---|---|
2万円未満 | 2.9% |
2万円〜3万円未満 | 16.9% |
3万円〜4万円未満 | 14.5% |
4万円〜5万円未満 | 14.5% |
5万円〜6万円未満 | 14.0% |
6万円〜7万円未満 | 9.3% |
7万円〜8万円未満 | 4.7% |
8万円〜9万円未満 | 4.1% |
9万円〜10万円未満 | 1.2% |
10万円〜15万円未満 | 7.0% |
15万円以上 | 1.2% |
※「答えたくない」「わからない」と回答した人はグラフ・表から除く
【口コミの回答者について】
以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、自動車保険を適用したことがある
2)自動車保険会社の選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している
ただし、対人・対物事故などで保険を適用した際に自身が運転していなかった場合や、ロードサービスのみの適用者は対象外とする