過去4年以内に、自動車保険を適用したことがあり、かつ、自動車保険会社の選定に関与した13,783人による、自動車保険別 比較・評判の内、三井ダイレクト損害保険を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
三井ダイレクト損害保険は2023年オリコン顧客満足度(R)調査の「自動車保険ランキング」において、総合得点【73.9】点となり、前回の11位から順位を上げ、2年ぶりのTOP10入りとなる8位にランクインとなりました。評価項目別では、特に「加入・更新手続き」や「保険料」、「商品内容の充実さ」などで高い評価を受けています。
三井ダイレクト損害保険の特長として、ユーザーがネット型保険をわかりやすく、かつ迷うことなく選べるように、「強くてやさしいクルマの保険」をコンセプトに、保険を選ぶ際の「わからない」から、アクシデントがあったときの「困った」という状況まで、専任のコンシェルジュが徹底してサポートを行っています。こうしたユーザー視点の安心感がランクアップに起因しています。(※2023年9月時点)
ユーザーからの声をいくつか紹介します。「20年近くお世話になっているけれど、事故時の対応の良さ、手際の良さなどがいいから他の保険会社に変更したいとは思わない」という50代の女性や、「事故を起こしたときの対応が安心感のあるもので、信頼できると感じた」という60代以上の男性のコメントがあります。また、「HPのマイページを利用した担当者とのやり取りが分かりやすく、親切で丁寧な対応だった」という60代以上の男性の声からはコミュニケーション能力の高さがうかがえます。(オリコンCS調査部)
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・更新手続き | 7位 | 79.0点 |
B.商品内容の充実さ | 10位 | 74.8点 |
C.保険料 | 7位 | 74.0点 |
D.事故対応 | - | 75.8点 |
E.調査・認定結果 | - | 74.0点 |
F.受取額・支払いスピード | - | 74.9点 |
G.ロードサービスの充実さ | - | 73.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20代 | ― | |
30代 | ― | |
40代 | ― | |
50代 | 75.0点(第4位) | |
60代以上 | 73.5点(第10位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
ダイレクト型 | 73.9点(第6位) | |
代理店型 | ― |
※業態別部門結果はランキングを業態別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 82.3% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 87.4% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:62件
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
(50代/男性/キューブキュービック/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
自宅に帰るため自宅近くの住宅街を走っている途中、駐車場から出てきた自家用車が車の後方左側に衝突。当初7:3であったが納得がいかないため再交渉をお願いしたところ、9:1まで下げていただけました。また、保険適用にするか持ち出しにするかを迷っているとき、費用対効果をシミュレーションしていただき、保険適用の方が財布にやさしいと比較結果を説明してくれました。
(60代以上/男性/インプレッサ G4/ブルー免許/3,000km未満)
スーパーマーケットの駐車場でバックで駐車しようとしたとき、駐車場の街路灯の電柱がバックライトの死角に入っており判らずバックバンパーを傷つけた。保険会社の対応は特に問題なくスムーズに処理できた。
(30代/女性/フィット アリア/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
買い物が終わり駐車場から出るとき。駐車場内を左折してきた自動車にぶつかりました。私の車の左に大きな車が止まっていてよく見えませんでした。保険会社の方はとても親切に対応してくれました。
(50代/女性/キューブ/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
幹線道路で信号待ちしていた前車にぼーっとしていてぶつかった。怪我はなかったが相手も放心状態で直ぐに警察を呼び、相手も私も保険会社に電話をして対応した。対応は早くて的確で助かった。
(60代以上/男性/インプレッサ スポーツ ハイブリッド/ブルー免許/3,001〜5,000km)
18時頃歯の治療後、歯医者の駐車場から出庫する際、左隣の別の車に接触しないよう、何度も切り返ししながら右折で出庫。近くのショッピングセンターに買物のため駐車した際、右ドアが駐車場ブロックにこすれているのを初めて発見。保険会社に連絡した際、大変親切で早く的確に対応していただきました。
(40代/男性/アクセラスポーツ/ゴールド免許/12,001〜15,000km)
医者に通院した帰りのお昼にコンビニに寄りました。夜勤明けに寝ずに通院した為に、注意力が落ちていてバックをした際に後ろに停まっているトラックに気づかずに接触してしまいました。寝不足でのトラブルで気が動転していましたが、わかりやすく丁寧に対応してもらいました。
(30代/男性/アルトラパン/ゴールド免許/10,001〜12,000km)
こちらが直進中、右折専用レーンを走っていた車が突然左路外のコンビニエンスストアに入るためにウインカーなしで左折し衝突した。保険会社の方に適切に手配いただき、レッカー手配やその後の手続きをすすめることができた。
(50代/女性/CX-5/ゴールド免許/10,001〜12,000km)
観光地の帰り道、渋滞で動いたり止まったりで車間を詰めすぎてしまっていたところ、ブレーキが微妙にゆるんでしまいコツンという感じでやってしまった。その後は事故受付に電話をして、冷静に対応してもらい安心できた。
(50代/男性/ルークス ハイブリッド/ブルー免許/12,001〜15,000km)
一般道から飲食店の駐車場に入ろうと右折しようとしたところ、対面通行中の車が停車してくれて右折を促してくれた際、 ハンドルを切りすぎて、 歩道の縁石に車右側のタイヤと下部分が激突し、 破損させてしまった。 すぐに保険会社に連絡して、 事情を話したところ、 親切に対応してくれました。
(50代/男性/ムーヴカスタム/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
中央高速道路を走行中、少し車が多い状況で飛び石によりフロントガラスに穴が開き、気温がすごく高かったせいもあり破損個所からひびが徐々に発生し修理ではなく交換が必要となりました。その後の保険会社とのやり取りはスムーズに行えましたし、次回の保険料の上がり方も丁寧に説明してもらえました。
(50代/男性/N-VAN/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
元日のためガソリンスタンドが軒並み閉まっており、ガソリンがなくなりそうになったため、無料給油を受けた。 電話したところ元日でもすぐに対応してくれ、カーフェリーに乗ることにしていたので、フェリーを降りた港に給油車を手配してくれ、フェリーを降りたところで給油を受けられた。
(40代/女性/プリウス/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
昨シーズン初めて雪が降った時に、スリップしてしまい前のクルマに衝突した 初めての事故で保険会社と相手方との対応がわからず戸惑っていたが、迅速に対応していただき、相手方とスムーズに示談できた
(60代以上/男性/サンバーディアス/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
スーパーマーケットでの買い物の帰りに、スターターの故障でエンジンがかからなくなり、故障対応に電話したらとても迅速にレッカーや代車の手配までしてくれて心強く思った。
最新の調査(2022年8月16日〜2022年8月29日)のうち三井ダイレクト損害保険を利用した回答者184人の属性データをご紹介。
※
・順位は同列の場合があります。
・年代や乗っている車の種類など、その人のパーソナリティや状況によって評価は異なります。あくまで回答者の私見となりますので、1つの参考情報としてお役立てください。
年間保険料 | 割合 |
---|---|
2万円未満 | 7.1% |
2万円〜3万円未満 | 12.5% |
3万円〜4万円未満 | 20.7% |
4万円〜5万円未満 | 14.1% |
5万円〜6万円未満 | 9.8% |
6万円〜7万円未満 | 5.4% |
7万円〜8万円未満 | 6.5% |
8万円〜9万円未満 | 5.4% |
9万円〜10万円未満 | 1.1% |
10万円〜15万円未満 | 7.6% |
15万円以上 | 0.0% |
※「答えたくない」「わからない」と回答した人はグラフ・表から除く
【口コミの回答者について】
以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、自動車保険を適用したことがある
2)自動車保険会社の選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している
ただし、対人・対物事故などで保険を適用した際に自身が運転していなかった場合や、ロードサービスのみの適用者は対象外とする