過去4年以内に、自動車保険を適用したことがあり、かつ、自動車保険会社の選定に関与した6,156人による、自動車保険 ダイレクト型別 比較・評判の内、SOMPOダイレクト損害保険 おとなの自動車保険(旧:セゾン自動車火災保険)を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.加入・更新手続き | ![]() | 80.2点 |
B.商品内容の充実さ | ![]() | 76.2点 |
C.保険料 | 4位 | 75.5点 |
D.事故対応 | 4位 | 75.7点 |
E.調査・認定結果 | 5位 | 73.4点 |
F.受取額・支払いスピード | 4位 | 75.1点 |
G.ロードサービスの充実さ | 5位 | 72.8点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:105件
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
年齢に応じて事故率は変化する。それなら、事故率の低い世代は、その分保険料を安くできるはず。
そんな発想で生まれた自動車保険です。
『おとなの自動車保険』は事故率の低い世代ほど保険料が安くなる新しいしくみ。
日ごろから安全運転を心がけている、おとなのための自動車保険です。
もしもの事故の時、ALSOK隊員が現場にかけつけてあなたに寄り添い事故対応をサポートします。
事故の相手方への賠償額は驚くほど大きくなることも。
『おとなの自動車保険』は、「対人賠償」「対物賠償」「無保険車傷害」をすべて無制限で補償!
カーライフの安心がぐんと大きくなりました。
※1 本商品内、同条件で他世代との比較。
※2 ネット割(13,000円)と早割50日前(600円)を適用した場合です。分割払の場合、ネット割は年間12,960円となりますので、最大割引額は年間13,560円となります。
なお、ネット割13,000円は、保険始期日が2022年1月以降の新規契約が対象です。保険始期日が2021年12月以前の契約は、ネット割10,000円となります。
※3 ネット割(10,000円)と早割50日前(600円)を適用した場合です。分割払の場合、ネット割は年間9,960円となりますので、最大割引額は年間10,560円となります。
SA2022-1042(2022.6)
※カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
(30代/男性/CX-5/ゴールド免許/12,001〜15,000km)
高速道路を走行中に前を走る車両が跳ね上げたと思われる石がフロントガラスに衝突。次のサービスエリアで保険会社に連絡、20分程で受付終了。
(60代以上/男性/プリウス/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
家族で買い物に向かう途中、センターラインをオーバーしてきた対向車と正面衝突。相手の過失100%、自車は廃車。搭乗者保険の適用、手続きについて速やかに対応していただきました。
(50代/男性/デリカスペースギア/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
娘の引越しの作業の際に、土地勘がなく信号を見落として横から来た車に衝突してしまいました。初めての事故で動転しましたが、すぐに警備会社の方が来てくれて心強かったのと、対応がスムーズでした。
(40代/女性/N-BOX + カスタム/ブルー免許/3,001〜5,000km)
家族で出かけていて、右折時にトラックの影からバイクが出てきて相手が当方を避けようとして横転、鎖骨骨折をされた。連休中にもかかわらずすぐに担当の方から連絡をいただき、対応してもらえてとても安心したことを覚えています。
(40代/男性/カローラクロス ハイブリッド/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
中央線のない細い道を運転している際に、軽トラが対向車としてやってきて、すれ違う時にミラーが接触しました。こちらはほぼ止まっていたので過失ないと主張しました。そのことを加味して保険会社が親切に対応してくれました。
(60代以上/女性/ノート オーラ e-POWER/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
狭いカーブ道でのすれ違いで対向車と接触。保険会社の対応はスムーズでわかりやすかった。
(60代以上/男性/リーフ/ブルー免許/7,001〜10,000km)
狭い道で対向車と接触してしまった。警察に連絡した後保険会社に連絡したがすぐに対応してもらえたことがよかった。
(60代以上/男性/カローラ アクシオ ハイブリッド/ブルー免許/7,001〜10,000km)
買い物に行った帰りに、交差点で直進中に、右折してきた車と衝突した。すぐにセゾン自動車保険に連絡して、親切に対応して貰いました。
(50代/男性/NX/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
通勤時に信号が青になったので、発信すると、横から信号無視の車に突っ込まれた。初めての事故で気が動転していたが、親切に対応してもらい、心強かった。
(50代/男性/オデッセイ ハイブリッド/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
自宅の閉まりかけた電動シャッターにバックで突っ込み、車の後ろ上部とルーフを破損した。自動車修理工場と保険会社にて連携して対応して下さり助かりました。
(60代以上/男性/N BOX/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
家族旅行で高速道路を走行中に追い越し車線から前に入ってきた車が小石を跳ねてフロントガラスに当たりヒビが入った。保険会社の方はとても分かりやすく丁寧に説明してくれ、安心した。
(60代以上/男性/ミラージュ/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
妻と買い物帰りで自宅に戻る途中お昼少し前の時刻、幹線道路の信号待ちで最後尾に停車中、後方から来た自動車に追突された。その勢いで自車も前車に追突した。後方の自動車は時速約50km/hでノーブレーキ、多分スマホ運転であったと思う。妻を救急車に乗せ病院へ診察結果はシートベルトによる胸部損傷でその後通院した、私は自己処理に立ち合うが、後日膝の打撲のため通院した。初めての交通事故であったが慌てることなく保険会社に連絡、自車は全損ためレッカー車の手配を依頼したが約1時間待ちとのことで諦めてJAFに依頼した。その後相手との交渉や保障はスムーズに進めてくださって助かりました。
(50代/女性/ステップワゴン/ゴールド免許/10,001〜12,000km)
朝、人を家まで送り自宅に帰る途中、一般道を左折をして直進したとき、反対車線の信号待ちで並んでいた車の間から突然自車側の道路に車が右折しようと出てきて接触。お互いかなりの車の損傷でしたが、怪我がなく何よりでした。初めての事故で動揺していた私を保険会社の方が落ち着いて対応して下さり安心しました。解決まで思ったより時間がかかり不安でしたが、責任割合などこちらの希望を叶えてくれました。
(60代以上/男性/RVR/ゴールド免許/7,001〜10,000km)
冬のスーパーマーケット駐車場でスリップし追突事故。事故は軽かったので現地での対応に困ることはなかった。すぐ警察と保険会社へ連絡し色々適切なアドバイスを頂きスムーズに処理が出来ました。
(50代/男性/UX/ゴールド免許/15,001km以上)
バイパス道路を走行中、飛び石に当たりボンネットを損傷した。親切な対応で、修理費用の全額を負担してくれた。
(50代/女性/アルトラパン/ゴールド免許/3,000km未満)
渋滞中に前の車にオカマを掘った。相手の車の修理が必要になり、保険会社に対応を依頼した。
(50代/女性/ヤリス/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
店舗の駐車場で、強風にあおられ、開けたドアが隣の車のドアにあたってしまった。店舗に相手の方を探しに行く前に、保険会社に電話し、どのように対応したらいいか指示を仰ぐことができたので、冷静に対応できた。
(60代以上/男性/カローラ アクシオ/ゴールド免許/3,000km未満)
妻とコンビニで買い物後、バックした際にバスと接触したバス会社の人と話したのち、保険会社に連絡し対応してもらい的確な対応で安心しました。
(60代以上/男性/プレミオ/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
平日の午後3時頃高速道路に繋がる自動車専用道路を走行中結構大きなカーブがほぼ終わりかけた時前方走行している大型トラックのタイヤから飛び石が飛び出してフロントガラスにぶつかりひびが走った。飛び石によるフロントガラスのひび割れ事故は初めてではないので帰宅後修理会社とセゾン自動車保険会社に電話して修理依頼と双方会社を紹介して全てお任せにした。修理日程調整後事故車両持ち込み代車をお願いした。
(60代以上/男性/タント/ブルー免許/12,001〜15,000km)
路地からバックで左側に出ようとして、右から直進してきた軽自動車と接触、運転席側後方がぶつかり破損。保険会社に連絡して、その後の対応を依頼、丁寧に相手方と交渉して的確に処理してもらえた。
(40代/女性/ゼスト/ゴールド免許/3,001〜5,000km)
停めたときにはなかった傷がフロントガラスにできてしまっていた。舗装されていない砂利の駐車場のため相手もわからず、その旨も伝えたところ親切に対応してくださった。
(60代以上/男性/ヴェゼル/ゴールド免許/5,001〜7,000km)
信号待ちで停車しているときに後ろから追突されました。休日だったので初期対応受付の人でしたが、親切で的確な対応でした。
(50代/男性/シエンタ/ブルー免許/10,001〜12,000km)
公営住宅の共同駐車場に止めていた車のリアガラス割れ、車体の凹みがあった。駐車場上からの落石によるものだった。車両保険で補償してもらい安心できた。
(40代/女性/ヴォクシー/ブルー免許/3,001〜5,000km)
コンビニの駐車場でバックした時、クロネコヤマトのトラックにぶつかった。すぐに保険会社に連絡。現場急行サービスのお陰で、事故処理がスムーズだった。
(50代/男性/N-ONE プレミアム/ゴールド免許/15,001km以上)
片側3車線の左側の分離帯をはさんだ側道を直進しようとした際、本線から左折してきたバイクがこちらの車線を塞ぐ形で停止し、止まりきれずに衝突した。お互い怪我はなく、保険会社の担当の方に連絡して対応してもらいました。
(50代/女性/ラパン/ゴールド免許/3,000km未満)
夕方自宅に戻る途中に脇道から自転車が飛び出して追突してしまった。救急車、警察に連絡したあとすぐに保険会社に電話したが、警察との対応でバタバタしてしまい、夕方という事もあって次の日の朝にゆっくり対応してもらった。
(60代以上/男性/Cクラス ステーションワゴン/ゴールド免許/12,001〜15,000km)
仕事の帰る途中で、大粒の雹に合い20か所以上のへこみができてしまった、即保険会社に連絡して、車両保険で直してもらった。
最新の調査(2024年8月15日〜2024年8月23日)のうち、SOMPOダイレクト損害保険 おとなの自動車保険(旧:セゾン自動車火災保険)を利用した回答者378人の属性データをご紹介。
※
・順位は同列の場合があります。
・年代や乗っている車の種類など、その人のパーソナリティや状況によって評価は異なります。あくまで回答者の私見となりますので、1つの参考情報としてお役立てください。
年間保険料 | 割合 |
---|---|
2万円未満 | 1.9% |
2万円〜3万円未満 | 7.1% |
3万円〜4万円未満 | 19.8% |
4万円〜5万円未満 | 13.8% |
5万円〜6万円未満 | 13.2% |
6万円〜7万円未満 | 10.6% |
7万円〜8万円未満 | 7.9% |
8万円〜9万円未満 | 3.2% |
9万円〜10万円未満 | 2.4% |
10万円〜15万円未満 | 7.1% |
15万円以上 | 1.1% |
※「答えたくない」「わからない」と回答した人はグラフ・表から除く
【口コミの回答者について】
以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、自動車保険を適用したことがある
2)自動車保険会社の選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している
ただし、対人・対物事故などで保険を適用した際に自身が運転していなかった場合や、ロードサービスのみの適用者は対象外とする